APECエネルギー大臣会合開催記念フォーラムあいさつ

最終更新日 2010年2月4日ページID 009413

印刷

 このページは、平成21年9月2日(水)に若狭湾エネルギー研究センターで行われた、APECエネルギー大臣会合開催記念フォーラムでの知事あいさつをまとめたものです。

210902あいさつ写真1 本日は、「APECエネルギー大臣会合開催記念フォーラム」を開催したところ、多くの皆様にご参加をいただき感謝申し上げます。今回は白石先生、田中先生にはご多忙の中、福井県にお越しいただき、心からお礼申し上げます。

 ご承知のとおり、APEC(アジア太平洋経済協力)の「エネルギー大臣会合」が来年福井県で開かれることになりました。APECはアジア太平洋地域の21の国・地域が参加する世界最大の経済協力会議です。地域の持続的な経済発展を図るため、各国首脳が意見交換を行い、今後の方向性や行動目標を決定する重要な会議です。
 この中でも「エネルギー大臣会合」は、世界のエネルギー需要が今後さらに増大していく中、これからの地球温暖化対策、省エネルギー対策について、各国・地域が議論する非常に重要な会議の代表的なものです。
 福井県においてこの「エネルギー大臣会合」が開かれることは、極めて有意義なことです。世界が注目する中で会議を成功させるため、県、関係市、経済界など地元関係機関が一体となって準備を進めていきたいと思います。

 福井県は原子力発電のわが国最大の供給県・出力県であり、また、クリーンエネルギー供給地域として地球温暖化防止にも大きく貢献している世界有数の地域であります。
 また、この「若狭湾エネルギー研究センター」を拠点に原子力を中心とした研究開発を進めており、地域産業の活性化を目指した「エネルギー研究開発拠点化計画」を策定し、産業界、電力事業者、大学、研究機関、国などと一体となって具体的な取組みを実施しているところです。
 さらに、福井県では現在、アジアをはじめ12の国から研究者、研修生を受けて入れていますが、これからはAPEC参加国からの研究者等の受入れを拡大して、福井県がアジアにおけるエネルギー研究開発・人材育成の一大拠点となることを目指しています。
 「エネルギー大臣会合」には21の国・地域から多くの方々がお見えになる予定です。福井県がエネルギー・環境分野において果たしている貢献、研究水準の高さをさらに国内外へアピールしていきたいと思っています。

 さて、去る8月24日には、APECの開催に関連して、この敦賀市で経済界が主催する講演会が行われました。この中で外務省前事務次官の谷内正太郎氏は「日本が外交面でのリーダーシップを発揮するために、世界的に優れたエネルギー関連技術を活用していくべきである」と話されました。また、講師の方からはAPECの新たなビジョンを示す「福井宣言」を出してはどうかという提案もあったと聞いております。

 そもそも、APECは冷戦終結の直後の1989年に、日本、オーストラリアなどが主導してできた新しい国際協力の仕組みです。このような発足経緯からも、日本がリーダーシップを発揮すべきであり、福井県も「エネルギー研究開発拠点化計画」の成果を内外に示す中でその一翼を担えるのではないかと思っています。

 今日は「アジア太平洋地域協力とエネルギー戦略」をテーマにお二人の講師をお招きしております。まず、アジア経済研究所所長の白石隆先生には東アジアを中心とした地域統合についての歴史と現状をお話しいただき、APECも含めた地域協力・地域統合について興味深いお話がいただけるのではないかと思います。
 続いて、国際エネルギー機関(IEA)の田中伸男事務局長には、現在唯一の国際機関のトップとしてのお立場から、世界のエネルギー政策と今後の低炭素社会実現に向けての我が日本が果たすべき役割・戦略をお話しいただけると伺っております。210902あいさつ写真2
 さらにその後、福井県立大学の坂田幹男教授をコーディネーターとして、アジア地域の統合やエネルギー政策について、県内大学生とお二人の講師による意見交換会を行っていただく予定です。
 非常に盛りだくさんの内容になっておりますが、今回ご参加の皆さまとともに、グローバル時代における日本の役割、そしてこの福井県が世界にどのような貢献ができるのかもご一緒に考えていただければありがたく思います。

 今後も「APECエネルギー大臣会合」の成功に向け、県民の皆さんの参加を得ながら様々な準備を進めていくことになりますが、今日のフォーラムが「エネルギー大臣会合」の成功に向けた第一歩となることを期待いたしまして、ご挨拶といたします。 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。

お問い合わせ先

(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)