文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 知事あいさつ > 平成22年度新採用校長・教頭辞令交付式あいさつ
最終更新日 2010年3月29日 | ページID 011099
このページは、平成22年3月29日(月)に県庁で行われた、平成22年度新採用校長・教頭辞令交付式での知事あいさつをまとめたものです。
辞令を受けられました新採用校長・教頭の皆さんに、心からお祝いを申し上げます。 皆さんは、子どもを直接指導する立場から、学校をマネジメントする立場になられました。これまでの豊かな教職経験を活かし、自らの信念をもとに子どもたち一人ひとりの能力を伸ばす教育を実現していただくことを期待いたします。 学力や体力の全国調査が行われていますが、教育委員会では引き続き調査し、学校の現場と連携してしっかりと取り組んでまいります。現在、不登校対策や障害のある子どもへの対応、安全・安心の確保など、解決すべき課題が山積しています。教職員が力を合わせて課題解決にチャレンジできるように、各学校の教育目標の作成に向けリーダーシップをしっかりと発揮していただきたいと思います。 ここで三つのお願いをしたいと思います。 一つ目は、校長・教頭はもう教壇に立たれる先生ではないのですから、そちらへの関心ではなく、学校内の教職員のみなさんが子どもに指導力を十分に発揮できるように、学校全体のことを考え学校マネジメントに努力してほしいと思います。二つ目は、福井県の学力は全国で最高の水準にあるわけですから、さらに新しいことにエネルギーを注ぎ、様々な課題に取り組んでもらいたいと思います。三つ目は、校長・教頭は責任がある立場ですから、事なかれ主義ではなく、他県に負けないように思い切った教育を志してほしいと思います。 今後とも健康にご留意され、すばらしい教育、前進した学校経営などますますご活躍されることを祈念申し上げ、お祝いのことばといたします。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)