国立大学法人福井大学学位記授与式あいさつ

最終更新日 2011年3月23日ページID 014413

印刷

 このページは、平成23年3月23日(水)にフェニックス・プラザで行われた、国立大学法人福井大学学位記授与式での知事あいさつをまとめたものです。

230323あいさつ写真1 本日、福井大学の平成22年度学位記授与式が厳粛に挙行されますことを心からお喜び申し上げます。

 ただいま学位記を受けられた1,198名の修了生ならびに卒業生の皆さん、誠におめでとうございます。

 そして、今日まで皆さんの成長を温かく見守ってこられたご家族、関係者の皆様、そして学長はじめ諸先生に対しましても、心からお喜びを申し上げます。

 皆さんが学ばれてきたこの福井大学は、昭和24年に発足した県内で最も伝統のある大学であります。これまで、数多くの教員や技術者、医師・看護師等を輩出するなど、地域の教育や産業、医療に大きな貢献をいただいております。

 教育関係におきましては、現場での実践を重視する教職大学院での教育が先進的な試みとして全国から高い評価を受けております。また、工学関係では、高周波ジャイロトロンの開発をはじめとする先端的技術の開発と産学官連携に取り組まれるとともに、来年度には福井大学附属国際原子力研究所敦賀キャンパスが開設されるなど、本県のエネルギー政策にも力強いご支援をいただいております。

 さらに、医学関係では、医学部の定員増員をはじめ県内の臨床研修医や若手医師に対して質の高い研修を行う「地域医療推進講座」の開設や看護師のスキルアップを支援する「看護キャリアアップセンター」の設置など、福井県の医療の充実にご協力をいただいております。

 皆さんは、このような伝統のある、かつ、時代の最先端を走る福井大学に入学されて以来、新しい知識や情報と出会い、また多くの人々と親交を深め、勉学や課外活動にその情熱を傾けられ、有意義な学生生活を送ってこられたと思います。

 これからは、この大学で学んだ専門知識や技術を十分に活かして、社会や地域における課題は何か、自分はそれにどのように挑戦してゆくのかなど、常に社会とのつながりを意識しながら、社会の発展のために大いに貢献していただきたいと思います。

 さて、このたびの東北地方太平洋沖地震では、極めて深刻な災害が発生しております。本日ご出席の皆様の中には、ご家族や関係者で被災された方もいらっしゃるかもしれません。被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

 現在、国、自治体、国民を挙げて、対応に全力を尽くしているところです。この問題は、我々への厳しい試練でありますが、国民が力を合わせて冷静かつ果敢に対応していくことが重要であります。

 わが国を再生し、あるいは地方を再生する、今大事な瀬戸際ではないかと思います。ここでしっかりと踏ん張り、そして立ち直ることが、世界が注目をして見守っていることだと思います。

 皆さんも今回の大災害を自らの問題として受け止めて、さまざまな行動を起こす、あるいは、考えをもっていただきたいと思います。

 この震災で原子力発電所の大きな事故も起きています。福井県としましては、国と電力事業者に対して原子力発電の安全対策全体を厳しく見直すよう申し入れを行いました。

 今回の教訓をしっかり受け止め、原子力に対して高い研究水準を持つ福井大学のご協力も得ながら、福井県においてはこのような事故を絶対に起こさせないという強い覚悟と決意で万全の対策をとってまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。

 折角の機会でありますので、門出に当たりまして、一言、はなむけの言葉を申し上げます。

 これから、皆さんは社会に旅立たれますが、若さの前に不可能はありません。希望を持ち、人生に立ち向かってください。

 福井県ではいま「希望学」というプロジェクトを進めています。今回の震災で被災を受けた岩手県の釜石市とも連携して事業を進めています。今日は、釜石市にボランティアや救援物資をそういう意味で運んでいただいてもいるわけであります。

 「希望」という言葉は、英語では「Hope is a wish for something to come true by action with others」と定義されます。高校の時に習った英文法みたいな言葉になっているかもしれませんが、希望というのは、行動を伴い、他の人と力を合わせて、あるものを主体的に実現する、という意味です。希望には、願い(wish)と行動(action)、そしてwith others(他の人びと)が絶えずいるのです。皆さんが願いを高く掲げ、困難や逆境にひるむことなく、果敢に行動することで、福井県ひいてはわが国の将来を担う人材になられることを期待しています。230323あいさつ写真2

 本日卒業される皆さんの中には、就職や進学で県外に出られる方も多くいらっしゃると思いますが、福井を離れても常に福井のことを想っていただいて、機会があれば、いつでもわが福井県に、そして福井大学に来てほしいと思います。

 結びに、卒業生の皆さんの今後ますますのご活躍と福井大学の発展ならびに本日ご出席の皆様のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げまして、お祝いの言葉といたします。

 本日はおめでとうございます。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。

お問い合わせ先

(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)