文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 知事あいさつ > 福井県立奥越特別支援学校 開校式 知事あいさつ
最終更新日 2013年4月10日 | ページID 023119
このページは、平成25年4月5日(金)に奥越特別支援学校で行われた、福井県立奥越特別支援学校開校式での知事あいさつをまとめたものです。
児童・生徒の皆さん、また保護者の皆様にご参加いただき、多数のご来賓ご出席のもと、福井県立奥越特別支援学校の開校式が行われるに当たり、一言ごあいさつを申し上げます。 まず、奥越特別支援学校の第1期生として入学される皆さん。ご入学おめでとうございます。ピカピカの明るい学校はどうですか。何もかも新しい学校で、これから、新しい友達をたくさんつくって、勉強に運動に、頑張ってください。皆さんの活躍をみんなで応援します。 そして保護者の皆様。お子様達のご入学を心からお祝い申し上げます。 本校は、本日新学期を迎えられた皆さんに身近な地域で教育を受けていただくために、地域の皆様の熱い想いを受けて、開校いたしました。 県産材を多く使用したほか、テラスの広さを教室と同じにするなど、温もりにも配慮しました。 また、医療的ケア室を新設し、安全で安心して過ごすことのできる校舎としました。 さらに、県内で初めて、パンやクッキーなどを自分たちで作ることができる設備を整えました。これらを用いて食品の製造や販売を学習に取り入れるなど、社会自立に向けた職業教育の充実を行ってまいります。 皆さんには、このような良い環境の中で、知識や技能を身に付け、友だちや先生、地域の皆様とのふれあいを通して、たくましく成長してほしいと願っています。 教職員の皆様には、一人ひとりの情熱を十分に発揮され、子どもたちが生き生きと学べる学校を築き、保護者や地域の皆様はもとより、広く県民から寄せられる期待に十分応えていただきたいと思います。 ご出席の皆様には、今後とも本校の運営に力強いご支援をお願いしたいと思いますし、開校に当たり、多大なるお力添えをいただきました各位に対し、心からお礼申し上げまして、ごあいさつといたします。ありがとうございました。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)