文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。 JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。
配色
文字サイズ
表示
サイト内検索
ホーム > 知事あいさつ > 「食の國 福井館」オープニングセレモニー 知事あいさつ
最終更新日 2013年4月30日 | ページID 023345
このページは、平成25年4月18日(木)に食の國 福井館(東京都中央区)で行われた、「食の國 福井館」オープニングセレモニーでの知事あいさつをまとめたものです。
福井県アンテナショップ「食の國 福井館」のオープンにあたり、一言、ごあいさつ申し上げます。 本日は、吉田県議会議長様、福井ふるさと大使である大和田信也さんをはじめ、ご来賓の皆様には、お忙しいところ、オープンニングセレモニーにご出席いただき厚くお礼申しあげます。 「食の國 福井館」は、「ふくい南青山291」に続く2店目の東京での福井県のアンテナショップとなります。ここでは、福井が誇る四季折々の食、例えば一夜干しなどの海産物やブランド野菜、お菓子など約1,000アイテムを取り揃えた食の専門店として今日、オープンしました。 この銀座1丁目は、道をはさんだ向かい側の茨城県をはじめ、近くには広島県や沖縄県など、多くのアンテナショップが出店しております。また、本日、京橋にオープンした東京スクエアガーデンをはじめ、オフィスビルの集積があり、商品としましては、アンテナショップ向けの食料品のほかそれらのオフィスで働いている人々に向けた小分けされた商品とか、飲みきりサイズの地酒なども充実させています。 また、店内にはイートインコーナーもあり、その場で出来立ての福井の味を楽しんでいただけます。福井の食材を使用した弁当も販売して、より身近に福井の味を、お楽しみいただけます。 この銀座店でのお客様の声を県内の企業にお伝えして、新商品開発につなげもらい、福井が誇る美味しい「食」を武器に、福井のブランドを売り込んでまいります。 平成26年には、北陸新幹線が金沢まで開業します。皆様には福井に来ていただいて、当店で味わっていただいた福井の味を、ぜひ、福井の自然や文化に触れながら、じっくりお楽しみになってほしいと思います。 最後に、この新しい「食の國 福井館」をこれまでの「ふくい南青山291」ともども、ご利用賜りますようお願い申しあげまして、簡単ですが、開店にあたってのごあいさつといたします。
より詳しくご感想をいただける場合は、までメールでお送りください。
| |
(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)