最近「基礎英語」も聴きました。中学1年生レベルですが、聴いても分からないことがあります。
なぜ分からないかということですが発音が違うのです。となると、先生が授業中に話される仕方について、余程注意をしないと英語がいくら聞いてもよく分からない結果となります。
例えば「Look at a blackboard」と言う時、「Look at」というのは「ルッカ」としか聞こえませんね。tは発音しません。聞いているとほとんど「Look a black」と聞こえるのです。前置詞やit、them、which、thenなど、誰でも知っている言葉が聞こえないことが、ラジオを聴いていて分かりました。また「チャロチャロ」と聞こえたのです。なぜ「チャロ」と言っているのか、「チャロ」が出てくるのかと思ったら、チャールズさんのことなのですね。ミスター・チャールズが「チャロ」と聞こえてしまうのです。それを授業中に「チャールズ」と言っていると、先の問題に戻るかもしれません。