福井への移住に係る交通費を支援します!
県では、移住に向けた下見や就職活動などの現地活動を行うため、県外から来県する方や世帯に対し、移動費の一部を助成します!
対象者
福井県内への移住を希望し、または検討している者およびその同行者
※同行者については、その家族
対象者となる現地活動
・県、市町が主催、後援等をする移住・就職関連イベント
・県内企業等の職場見学、面接等
・先輩移住者、地域住民等との面会
・住まい、空き家の現地確認
・お試し移住
・福井暮らすはたらくサポートセンター(Uターンセンター)、市町の移住相談機関、移住促進団体等における相談等
・その他(ご相談下さい)
対象となる交通費
住所地と県内訪問先の間を、公共交通機関で移動した場合の乗車券等の料金、または自家用車で移動した場合の有料道路利用料金等
・助成額については、下記表の対象者の住所に応じた額と対象交通費のうち低い方の額
※勤務先等から交通費の支給があり、当助成金と併せて実費額を超える場合は支給の対象になりません。
対象者の住所 |
額 |
下記以外の都道県(福井県を除く。) |
14,000 |
群馬県、新潟県、鳥取県 |
13,000 |
香川県 |
12,000 |
静岡県、岡山県 |
11,000 |
長野県 |
10,000 |
和歌山県 |
9,000 |
三重県 |
7,000 |
大阪府、兵庫県 |
6,000 |
富山県、愛知県、奈良県、岐阜県、滋賀県、京都府 |
5,000 |
石川県 |
3,000 |
申請方法
(1)申請者は、出発日の7日前までに「Uターン就活等交通費補助金交付申請書(移住希望者等)」を県(福井暮らすはたらくサポートセンター)に提出(県外オフィスでの申請、Web申請可)
(2)来県して現地活動を行った際に、訪問先の市町・団体等の担当者や面会者から「訪問確認票」への訪問確認を依頼
(3)上記「訪問確認票」を県(福井暮らすはたらくサポートセンター)に提出
(4)県(福井暮らすはたらくサポートセンター)は訪問確認票の内容を審査し、助成金を支給
※県ではアイビーエージェント株式会社に支給事務を委託しております
申請フォーム(Web申請)
関連ファイルダウンロード
交通費補助申請書(Word形式 31キロバイト)
交通費補助申請書(PDF形式 153キロバイト)
訪問確認票(Word形式 91キロバイト)
訪問確認票(PDF形式 142キロバイト)
移住交通費支援制度チラシ(PDF形式 1,478キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、teiju-koryu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
定住交流課
電話番号:0776-20-0665 | ファックス:0776-20-0644 | メール:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)