交流文化部
定住交流課
新着情報
- 都市部親子の福井県内長期滞在を応援!「ふく育県留学」[2024年11月11日]
- UIターン就職する大学生等の奨学金返還を応援します[2024年11月1日]
- 東京圏の大学生の皆さんへ 福井への就職活動にかかる交通費支援、就職時の引越し費用の支援[2024年11月1日]
- 北陸学院大学と就職支援協定を締結しました![2024年10月25日]
- 移住するなら福井県!ふくい暮らしのここが好き!インスタグラム投稿キャンペーンの開催について[2024年10月1日]
- ふるさと納税で令和6年9月能登半島豪雨で被災した石川県への支援をお願いします![2024年9月24日]
- 【移住サポート報酬制度】移住サポーター等の紹介で移住すると、デジタル地域通貨「はぴコイン」がもらえます![2024年7月30日]
- ふるさと納税に関するサイトのご案内[2024年7月10日]
- 面接およびグループディスカッション対策、進路相談はFスクエアをご利用ください[2024年7月5日]
- 寄付をいただいた企業のご紹介(令和5年度)[2024年6月5日]
業務内容
●ふるさと移住・定住施策に関すること
→ ふくい移住ナビ
●地域おこし協力隊に関すること
●UIターン就職の促進に関すること(新卒/転職)
→ 291JOBS(新卒)
291JOBS(転職)
●ふるさと納税に関すること
→ ふるさとチョイス(寄付の受付)
移住・定住支援、社会人UIターン就職について
ふるさと福井移住定住促進機構(福井Uターンセンター)
福井県では、福井県へのUIターンを応援しています。
福井Uターンセンターは、福井、東京、名古屋、京都、大阪にオフィスがあります。
各オフィスでは、UIターンアドバイザーによる就職相談や、移住相談を実施しています。
また、福井オフィスでは、無料職業紹介を実施しています。
オフィスでの対面相談はもちろん、電話、メール、オンラインでの相談も受け付けています。
→ MicrosoftTeamsを活用したオンライン相談の方法はこちら
オフィスの場所やお問い合わせ先はこちら
→ ふくい移住ナビ 定住相談窓口
291JOBS 転職
福井県の就職マッチングサイトです。
企業求人に加えて、各企業の概要や仕事の魅力など、福井県でUIターン就職をする際に役立つ情報を発信しています。
登録すると、企業からスカウトを受けることなどもできます。
→ 291JOBS 転職
☆令和元年度まで開設していた『働くなら、福井!』(https://www.hatarakunara-fukui.jp/)は、
閉鎖し、現在、県ではこのドメインからの情報発信はしておりません。
『291JOBS 転職』をご参照ください。
ふくい移住ナビ
福井県の移住に関する情報のポータルサイトです。
移住支援制度や市町の情報、イベント情報などを発信しています。
→ ふくい移住ナビ
移住支援金(東京圏型・全国型)
県では、各市町と連携して、福井県外から福井県内に移住された方を対象に移住支援金を支給しています。
要件が細かく設定されていますので以下を参照してください。
移住支援金(東京圏型)
東京圏からの移住(希望)者の方へ
●対象者:移住前に5年以上東京23区に在住、または、東京圏(※)から東京23区内に勤務しており、移住後に移住支援金(東京圏型)対象法人に就業した方。
●支給額:世帯 100万円、単身 60万円
※世帯の場合は、帯同する18歳未満の子1人につき100万円加算される場合があります。
●実施市町:福井市、敦賀市、小浜市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、南越前町、越前町、美浜町
高浜町、おおい町、若狭町(今後、増える可能性があります。)
●要 件:移住者向け支給要件の詳細はコチラ
※東京圏:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
移住支援金(東京圏型)対象法人(個人事業主を含む)に応募されたい方へ
県では、移住支援金(東京圏型)対象法人(個人事業主を含む)を募集しています。随時応募することが可能です。
→ 対象法人登録の詳細はコチラ
移住支援金(全国型)
県と市町が連携して移住支援金の支給額や支給要件を定め、福井県への移住を促進する新たな制度〔移住支援金(全国型)〕を令和2年度から開始しました。
先行して開始された〔移住支援金(東京圏型)〕に該当しない方を対象としています。
●実施市町(今後、増える可能性があります。)
福井市、敦賀市、大野市、勝山市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市、永平寺町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町
●実施各市町独自の制度となりますので、詳しくは、下のリンクを参照してください。
→ 移住支援金(全国型)がスタートしました!
移住促進チームについて
県では、令和2年6月に、UIターンやインバウンド等、福井への人の流れを促進するため、京都市内に「京都事務所」を開設しました。その一環として、福井県への移住推進や関係人口拡大を目的に、関西圏(特に京都)に対して福井をPRする「移住促進チーム」を設置しました。
→ 移住促進チームの活動についてはこちら
移住サポーターについて
→ ふくい移住サポーターについてはこちら
→ ふくい移住サポーターとのコンタクトについてはこちら
ワーケーションについて
県内のワーケーション関連の情報を紹介します
→ 詳しくはこちら
地域おこし協力隊について
→ 福井県の地域おこし協力隊募集情報と活動状況はこちら
学生のUIターン就職支援について
就活情報サイト「291JOBS 新卒」
県内約900社の情報や、合同企業説明会などの就職イベント情報を掲載しています。
動画やチャットによりWEB上で効率的に県内企業の情報を収集することができます。
学生登録いただくと、就職イベント情報の案内をメールマガジン等でお知らせします。
☆令和元年度まで開設していた『働くなら、福井!』(https://www.hatarakunara-fukui.jp/)は、
閉鎖し、現在、県ではこのドメインからの情報発信はしておりません。
『291JOBS 新卒』をご参照ください。
若者の就職支援について
就職活動を支援するための企業情報や、補助金などの各種支援制度を紹介しています。
県外大学との就職支援協定の締結について
県では、県外大学と就職支援協定を締結し、県外大学等に進学した福井県出身学生のUターン就職を支援しています。
→ 就職支援協定の締結状況についてはこちら
UIターン就職する大学生等の奨学金返還を応援します
福井県にUIターン就職する大学生等の奨学金返還を応援します。
→ 制度の詳細についてはこちら
ふるさと納税の促進について
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
本県へのふるさと納税は、このページに掲載されているサイトからお願いします。
■ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」
(バナーをクリックすると「ふるさとチョイス」の福井県ページにジャンプします。)
令和6年度に寄付を募集しているプロジェクト(使い道)については、以下のチラシをご覧ください。
※上記のふるさと納税サイトからの寄付以外に、ゆうちょ払込票を使用してのご寄付も可能です。
専用の払込取扱票をお送りしますので、ご希望の方は下記担当までご連絡ください。
お問い合わせ先:福井県定住交流課(ふるさと納税担当) |
【返礼品を希望される方へ】
返礼品を希望される方は「ふるさとチョイス」「ふるさと福井応援サイト」からお申し込みいただくか、
ゆうちょ銀行払込取扱票のメッセージ欄に返礼品を希望する旨と返礼品名をご記入ください。
なお、提供できる返礼品はご指定いただく使い道・寄付金額により異なりますのであらかじめご了承ください。
「ふるさと納税」で福井の子どもたちを応援してください!
県では、母校や応援したい高校・特別支援学校・大学等にふるさと納税を活用して寄付できる「ふるさと母校応援」制度、「県内大学の魅力向上応援」プロジェクトを実施しています。
「ふるさと母校応援寄付」では、いただいた寄付金から事務経費を除いた4/5が寄付者が指定した高校・特別支援学校での授業や部活動の環境向上に、残り1/5が返還不要の「きぼう応援奨学金」の給付に役立てられています。
「「県内大学の魅力向上応援」プロジェクト」では、いただいた寄付金から事務経費を除いた額の4/5を寄付者指定の大学等に交付し、各大学での教育環境の充実に活用します。残りの1/5は大学連携センター「Fスクエア」の運営に活用し、大学等の枠を超えた人材育成や学生交流を応援します。
制度の詳細は、以下のバナーからご確認ください。
また、ふるさと母校応援寄付では、校舎設備の改修や部活動の活動環境改善など各学校が寄付金を必要とするプロジェクトに対しふるさと納税で支援を募る、クラウドファンディング型の「福井県プロジェクト型ふるさと母校応援寄付」制度も設けています。こちらにいただいた寄付金は、事務経費を除いた全額が指定の学校へ配分されます。
現在寄付募集を行っている学校については、こちらからご確認ください。
ふるさと納税による新事業創出支援事業
- 令和6年度実行者募集概要(募集は終了しました)
- 令和5年度の認定事業者を紹介します
- 令和4年度の認定事業者を紹介します
- 令和3年度の認定事業者を紹介します
- 令和2年度の認定事業者を紹介します
- 令和元年度の認定事業者を紹介します
- 平成30年度の認定事業者を紹介します
楽器寄附ふるさと納税を募集中です!
ふるさと納税ツーリズム推進中です!
福井県では、ふるさと納税をしていただいた方に、実際に福井にお越しいただき、魅力を体感いただけるプログラムをご提供しています。
どのプログラムも福井でしか体験できない内容となっており、見て、聞いて、味わっていただくことによって、福井の魅力をより強く感じていただけます。詳しくはこちら(外部サイトへリンクします)
※事業者のみなさまへ |
また、福井県への旅行でご利用いただける「ふるなびトラベルポイント」も返礼品として提供しています。
ふるさと納税で、福井への旅行をお楽しみください!
対象施設などの詳細は、以下のバナーからご確認ください。
(外部サイトにリンクします)
ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合
- 第7回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」を開催しました。(令和5年11月7日)
- 第6回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」を開催しました。(令和4年11月30日)
- 第5回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」を開催しました。(令和3年11月30日)
- ふるさと納税自治体連合の公式noteを開設しました。(令和3年9月22日)
- 第4回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」を開催しました。(令和2年11月10日)
- 第3回「ふるさと納税の未来を考えるシンポジウム」を開催しました。(令和元年10月26日)
- ふるさと納税自治体連合のホームページはこちら(平成30年11月2日)
- 第2回「ふるさと納税の未来を考える」シンポジウムを開催しました(平成29年9月27日)
- 第1回ふるさと納税自治体連合表彰の受賞団体を決定しました(平成29年9月20日)
- ふるさと納税自治体連合の設立総会を開催しました(平成29年5月27日)
企業版ふるさと納税制度(地方創生応援税制)
「企業版ふるさと納税」を活用し、福井県の事業を応援してください。
→ 詳細はこちら
2月7日はふるさとの日
お問い合わせ先
- 所在地
- 福井市大手3丁目17-1
- 電話番号
- 0776-20-0665
- FAX番号
- 0776-20-0513
- メールアドレス
- teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp