「県内大学の魅力向上応援」プロジェクトについて
プロジェクト名:「県内大学の魅力向上応援」県内大学で学ぶ学生を応援してください!
福井県内の大学等を指定して寄付することができ、寄付額の4/5を寄付者指定の大学等に交付する仕組みです。(県が寄付金を受領した次年度にご指定の大学に交付いたします。)
寄付金の使い道は、あらかじめ各大学等で設定し、大学の特色を生かすための新しい取組みや学生が学びやすい環境を整備するなど、教育環境の充実に活用します。残りの1/5は大学連携センター「Fスクエア」の運営に活用し、大学等の枠を超えた人材育成や学生交流を応援します。
県内大学の魅力向上応援プロジェクトの紹介動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=N_4N8YWaQmQ
大学の取り組み(各学校名をクリックすると詳細ページにジャンプします)
福井大学:地域社会の持続的発展に資する事業
高度専門人材育成や地域振興支援など8事業から選択
福井県立大学:「県民のにわ」の整備
豊かな自然に囲まれたキャンパスを開放し、県民が憩い、交流できる拠点づくり
福井工業大学:海外留学支援プログラム
海外での様々な経験を通じグローバル社会で活躍できる学生の育成
仁愛大学:カリフォルニア州立大学フラトン校海外留学プログラム
姉妹校での留学プログラムを通じた国際交流活動の支援
敦賀市立看護大学:海外語学研修支援
カナダの語学等研修への参加支援
福井医療大学:学生生活支援
学生駐車場の整備や全国大会に出場する学生等の支援
仁愛女子短期大学:jin-tan DX人材育成事業
資格取得に挑戦する学生支援や学習に必要な機器の整備
福井工業高等専門学校:学生の憩える空間創出計画
芝生広場の設置や合宿研修施設の改装など学生がくつろげる環境づくり
寄付金の使い道は
『【ふくいの大学生を応援】県内大学の教育環境充実を応援!』をお選びください。
※寄付いただいた方の情報(氏名等)は、指定いただいた大学に提供いたしますので、ご了承ください。
大学連携センター『Fスクエア』について
Fスクエアは、福井県内のすべての大学、短期大学、高等専門学校の学生が集い、学べる拠点として、県がJR福井駅隣接のアオッサ7階に整備し、平成28年4月に開所した共通のサテライトキャンパスです。
Fスクエアでは、大学の垣根を越えた交流や、ゼミ・サークル活動、ワークショップの開催など、様々な学生活動が行われているほか、県都中心部における学生のまちづくり活動や大学等の情報発信の拠点としても活用されています。
また、県内の大学等が連携して学生の県内定着を促進するため、県や経済界と連携して次のような活動を展開しています。
・福井の歴史文化やふくいの企業・産業の特色を学ぶ講義、フィールドワークの共同開講
・県内の経営者や若手社会人と学生との交流会、企業PR展示など学生の地元定着を目指す活動
・高校生向けの合同進学説明会や模擬授業など、高大連携活動
Fスクエア ホームページ:http://www.allfukui-cocp.jp/
ありがとうございました!
「県内大学の魅力向上応援」プロジェクトへご寄付いただき、誠にありがとうございました。
福井を応援してくださる温かいお気持ちに心からお礼申し上げます。
【ふるさと納税受入実績(平成30年度~)】
令和3年度 :15,550千円
令和2年度 : 8,327千円
令和元年度 :22,930千円
平成30年度: 306千円
今後も「ふるさと福井」への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、teiju-koryu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
定住交流課
電話番号:0776-20-0665 | ファックス:0776-20-0513 | メール:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)