福井県立歴史博物館 企画展示 アクセス 図録通販
TOP常設展示 > ミュージアムシアター

  ミュージアムシアター

歴史ゾーン昭和のくらしミュージアムシアター情報ライブラリーオープン収蔵庫
  このシアターは、昭和12年(1937)完成当時の「福井県人絹会館」をモデルにしています。
入口部分は正面玄関、室内は4階大ホール(集会所)の意匠のもとに再現しました。
「福井県人絹会館」は、人絹織物業界を中心とする経済や社交の拠点として、福井市佐佳枝中町 (順化1丁目)に建設され、昭和59年(1984)に解体されています。
このシアターでは、昭和20〜30年代の記録映像や博物館オリジナルのデジタル・ハイビジョン番組を上映しています。
 
   


上映スケジュール(毎日)
午前10時 ◆ 「福井ニュース」(昭和33年)
  約37分
午前11時 ◆ 「東尋坊温泉」(昭和40年)
◆ 「北陸路―福井県の観光―」(昭和41年)
  約28分
午前12時 ◆ 「40.9 風水害 福井を襲う」(昭和40年)
  約28分
午後1時 ◆ 「県政ニュース」(昭和34年)
  約28分
午後2時 ◆ 「福井大震災」(昭和24年)
◆ 「福井復興博覧会」(昭和27年) 
  約28分
午後3時 ◆ 「天皇皇后両陛下をお迎えして(全国植樹祭)」
   (昭和37年)
  約39分
午後4時 ◆ 「ふくい―日本の郷愁―」(昭和47年)
  約28分
↑ページトップへ
〒910-0016 福井県福井市大宮2-19-15 TEL:0776-22-4675 FAX:0776-22-4694
https://www.pref.fukui.lg.jp/muse/Cul-Hist/