原子力災害制圧道路について
事業目的
東日本大震災の福島第一原発での事故を踏まえ、万が一の原子力災害が起きた際の初動対応や事故制圧等
を迅速に行うために、平成24年度から原子力災害制圧道路の整備を進めてきました。
原子力災害制圧道路は、幹線道路(国道27号)から原子力発電所までの道路の多重化やトンネルを整備
したことによる安全で円滑な交通が確保されるだけでなく、地域住民の避難にも利用できるほか、日常生活
の利便性が向上し、観光の振興および産業の発展にも寄与することが期待されます 。
整備箇所図
整備路線
(1) 竹波立石縄間線(敦賀市白木~浦底) 令和 2年 3月20日 供用 ●パンフレット
(2) 佐田竹波敦賀線(美浜町佐田~菅浜) 平成31年 3月17日 供用 ●パンフレット
佐田竹波敦賀線(美浜町菅浜~竹波) 令和 2年 3月20日 供用 ●パンフレット
(3) 赤礁崎公園線 (おおい町犬見~大島) 令和 2年 3月26日 供用 ●パンフレット
(4) 音海中津海線 (高浜町音海~小黒飯) 平成31年 3月10日 供用 ●パンフレット
(5) 竹波立石縄間線(敦賀市立石~明神町) 平成30年12月22日 供用 ●パンフレット
(6)-1 舞鶴野原港高浜線(高浜町神野~難波江) 令和 3年 3月19日部分供用 ●パンフレット
(6)-2 舞鶴野原港高浜線(高浜町難波江) 事業中
関連ファイルダウンロード
パンフレット_竹波立石縄間線(立石~明神町)(PDF形式 2,879キロバイト)
パンフレット_佐田竹波敦賀線(部分供用)(PDF形式 638キロバイト)
パンフレット_佐田竹波敦賀線・竹波立石縄間線(PDF形式 2,942キロバイト)
パンフレット_赤礁崎公園線(PDF形式 7,068キロバイト)
パンフレット_音海中津海線(PDF形式 2,815キロバイト)
パンフレット_舞鶴野原港高浜線(部分供用)(PDF形式 10,015キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、douroken@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
道路建設課
電話番号:0776-20-0474 | ファックス:0776-20-0658 | メール:douroken@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)