福井県公立学校教員採用選考試験情報
◆◆福井県の教員になりませんか?◆◆
福井県で教員になりたいと考えている方へ
福井の教育と教員採用試験について紹介します。
→ こちらから (令和5年5月15日公開)
教員採用試験Q&A
令和6年度採用試験に関することを Q&A にまとめました。
→ こちらから
福井県で「農業」の先生になりませんか


↑ 画像をクリックすると拡大することができます。
◆◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験について◆◆
<教員採用試験の実施に関すること>
◆第2次選考の結果について(9月29日掲載)
(1) 第2次選考合格者数
(2) 第2次選考合格者受験番号
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
(3)講師登録について
○ 第1次選考免除の条件(令和5年9月現在)
○ 講師登録申込書
※申込書をご記入の上、教職員課 任用・給与グループまでお送りください。
◆第1次選考の結果について(7月24日掲載)
(1)第1次選考合格者数(一般選考・大学3年時第1次選考)
(2)第1次選考合格者受験番号(一般選考)(掲載は終了しました)
※合格者数には第2希望も含まれています。
※合格者数には第1次選考全部免除者は含まれていません。
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
(3)大学3年時第1次選考合格者受験番号(掲載は終了しました)
※合格者数には第2希望も含まれています。
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
◆第2次選考の受験者は、期日までに適性検査を受検してください
※第2次選考受験者とは…第1次選考合格者、第1次選考全部免除者および特別選考受験者です。
※受検方法は、郵送の他、7/20(木)に電子メールでも案内していますので、確認をお願いします。
◆第1次選考に関する確認事項(6月29日掲載)
(1)口頭試問・実技試験について
(2)試験会場周辺への自家用車の乗り入れについて
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験に関する連絡
○一般選考受験者用(福井会場)
○一般選考受験者用(東京会場)
○障がい者特別選考受験者用
○R6大学院特別選考受験者用
○特別選考(専門教育分野)受験者用
○特別選考(英語教育分野)受験者用
○特別選考(スポーツ教育分野【従来枠】)受験者用
○特別選考(スポーツ教育分野【地域連携枠)受験者用
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験出願状況(6月16日掲載)
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験概要(4月28日発表)
<教員採用試験出願に関すること>
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項(修正版)(5月15日発表)
★実施要項の一部を修正しました。(黄色の部分が修正箇所です)
→ 修正したページは、P4とP14です。ダウンロードはこちらから(5月15日公開)
◆【電子申請】受験手続ログイン画面 はこちらから(5月2日受付開始)→ 受付は終了しました
→ 「出願申請マニュアル」のダウンロードはこちらから(5月2日公開)
<電子申請受付期間:5/2(火)~5/24(水)19:00まで>
※ 5月17日(水)20:00~6:00 はメンテナンスのためシステムを一時停止しますので
申請できません。ご注意ください。
→ 「志願書」の記入例はこちらから(5月12日公開)
→ 「志願書(大学3年時1次選考)」の記入例はこちらから(5月12日公開)
◆書類の提出について
→ 「各申請書、各調書」のダウンロードはこちらから(5月2日公開)
→ 「提出書類郵送用封筒貼付票」のダウンロードはこちらから(5月2日公開)
<書類提出受付期間:5/2(火)~5/26(金)当日消印有効>
<教員採用試験説明会に関すること>
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験説明会の資料について
→ ダウンロードはこちらから(5月15日公開)
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験説明会について
→ 申し込みはこちらから(受付は終了しました) ※ご参加ありがとうございました
<変更点に関すること>
◆令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験の変更点について
(1) 主な変更点等について(令和5年2月28日発表)
(2) 中高社会教科等専門(筆記試験)の出題方式について
◆◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験について◆◆
<教員採用試験の実施に関すること>
◆第2次選考の結果について(9月30日掲載)
(1) 第2次選考合格者数
(2) 第2次選考合格者受験番号(掲載は終了しました)
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
◆第2次選考受験(※8月5日発生の土砂災害関連)についてのお知らせ
→ こちらよりご確認ください。
◆第1次選考の結果について(7月22日掲載)
(1) 第1次選考合格者数
(2) 第1次選考合格者受験番号(掲載は終了しました)
※合格者数には第2希望も含まれています。
※合格者数には第1次選考全部免除者は含まれていません。
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
◆第2次選考の受験者は、期日までに適性検査を受検してください
※第2次選考受験者とは…第1次選考合格者、第1次選考全部免除者および特別選考受験者です。
※受検方法は、郵送の他、7/22(金)に電子メールでも案内していますので、確認をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口(6月29日掲載)
→ 受験に関する相談がある場合は、こちらへご連絡ください。
◆第1次選考に関する確認事項(6月28日掲載)
(1)口頭試問・実技試験について
(2)試験会場周辺への自家用車の乗り入れについて
(3)受験にあたっての確認事項
(4)福井県感染予防啓発チラシ
◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験出願状況(6月24日掲載)
◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項<抜粋版>(5月2日掲載)
→ 大学院修士課程修了時特別選考申請書
(電子申請者用。掲載は終了しました)
◆実施要項の配布場所および請求方法
→ 5月13日13:00配布開始(郵送をご希望の方は、事前の請求をお勧めします)
→ 配布は終了しました
◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験概要
◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験実施日について
<教員採用試験の出願に関すること>
◆実施要項の一部修正について(p.20 志願書の記入例に一部修正があります。) → こちらからご確認ください。
◆志願書の受付を開始しました → 受付は終了しました
→ 郵送による受付期間(5/16月~5/27金:当日消印有効)
→ 電子申請受付期間(5/16月9:00~5/24火19:00)
→ 電子申請のページは こちら から
※ 5/17火22:00~5/18水6:00は、システムメンテナンスのため、電子申請できません
<教員採用試験説明会に関すること>
◆説明会の説明内容をスライドで配信します。(5月16日掲載)
→ 説明会に参加できない方はこちらをどうぞ
◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験説明会について
→ 一般向けの説明会は終了しました ※ ご参加ありがとうございました
◆令和5年度福井県公立学校教員採用選考試験オンライン説明会について
→ 説明会は終了しました ※ ご参加ありがとうございました
◆◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験について◆◆
教員採用試験の実施に関すること
◆第2次選考の結果について(9月30日掲載)
(1) 第2次選考合格者数
(2) 第2次選考合格者受験番号(掲載は終了しました)
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
◆新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について
第2次選考受験に関する相談は以下の窓口へ
8月1日 ~18:00まで 福井県教育庁教職員課 0776-20-0565
8月2日~6日 7:30~16:50 福井県立藤島高等学校 0776-24-5171
◆第1次選考の結果について(7月21日掲載)
(1) 第1次選考合格者数
(2) 第1次選考合格者受験番号(掲載は終了しました)
※合格者数には第2希望も含まれています。
※合格者数には第1次選考全部免除者は含まれていません。
※正式な結果は、郵送される通知文書でご確認ください。
◆第1次選考に関する確認事項(6月29日掲載)
(1) 口頭試問・実技試験について
(2) 試験会場周辺への自家用車の乗り入れについて
(3) 受験にあたっての確認事項
(4) 福井県緊急事態宣言チラシ
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験出願状況(6月22日掲載)
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項<抜粋版>(5月11日再掲)👈 p.11一部免除に関わる修正あり
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験概要
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項の配布場所および請求方法
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験実施日について
教員採用試験説明会に関すること
◆説明会の説明内容をスライド動画で配信します。(5月14日配信開始) 説明会に参加できない方はこちらをどうぞ
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験説明会に参加予定のみなさんへ(5月13日掲載)必ずご一読ください
◆令和4年度福井県公立学校教員採用選考試験説明会について → 申し込みは終了しました
変更点に関すること
◆令和4年度福井県公立学校教員採用試験における主な変更点について → こちらへ
令和4年実施の採用試験の主な変更点についてお知らせします。
◆令和5年度福井県公立学校教員採用試験で予定している変更点について→ 掲載は終了しました
令和5年実施の採用試験で予定している変更点についてお知らせします。
教員採用試験に関するお問い合わせはこちらへ
教職員課 0776-20-0565(担当)
<参考>
◆◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験について◆◆
令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験問題の公開について
県政情報センター(県庁1階)にて、採用選考試験問題を公開しております。
※教科によっては、著作権上の都合により一部掲載できない箇所があります。
第2次選考試験に関すること
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験 第2次選考合格者数 → こちらへ
◆第2次選考結果公表日程について → こちらへ
第1次選考試験に関すること
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験 第1次選考合格者数 → こちらへ
*合格者数は第2希望も含まれています。
*合格者数に第1次選考全部免除者は含まれていません。
◆第1次選考試験 口頭試問(中高英語)ならびに実技試験(中高音楽・美術・家庭・保体)について
*開始時間等についてお知らせします。→ こちらへ
令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験出願状況 → こちらへ
教員採用試験の実施に関すること
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験の概要
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項の配布場所および請求方法
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項の抜粋(5月15日最終版)
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験実施日について
◆令和3年度福井県公立学校教員採用選考試験説明会について
5月中旬に福井、東京、名古屋、大阪で開催予定でした説明会は、新型コロナウイルスの影響のため、中止とさせていただきました。
変更点に関すること
◆令和3年度福井県教員採用試験における変更点について
関連ファイルダウンロード
R6中高社会出題方式の変更について(PDF形式 110キロバイト)
【概要】令和6年度教員採用選考試験の変更点について(PDF形式 143キロバイト)
令和6年度教員採用選考試験説明会について(PDF形式 493キロバイト)
令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験実施要項(PDF形式 2,369キロバイト)
令和6年度福井県公立学校教員採用選考試験の概要(PDF形式 259キロバイト)
提出書類郵送用封筒貼付票(PDF形式 193キロバイト)
出願申請マニュアル(PDF形式 3,482キロバイト)
調書&申請書(圧縮形式(ZIP) 153キロバイト)
R6 教員採用試験Q&A【R6教採用】(PDF形式 460キロバイト)
令和6年度採用選考「志願書」(電子申請)記入例(PDF形式 330キロバイト)
令和6年度採用選考「志願書」(電子申請)3年時用 記入例(PDF形式 183キロバイト)
R6教員採用選考試験説明会実施要項(5.15修正版)(PDF形式 2,374キロバイト)
R6実施要項(修正版p4)(PDF形式 462キロバイト)
R6実施要項(修正版p14)(PDF形式 533キロバイト)
R6実施要項(修正ページ抜粋)(圧縮形式(ZIP) 953キロバイト)
R6採用選考説明資料(PDF形式 4,816キロバイト)
R6出願状況(PDF形式 125キロバイト)
【R6第1次選考受験者用】R6連絡文(福井会場)(PDF形式 278キロバイト)
R6第1次選考受験者用】R6連絡文(東京会場)(PDF形式 206キロバイト)
【R6大学院特別選考受験者用】R6連絡文(PDF形式 172キロバイト)
【R6エキスパート特選(専門教育)受験者用】R6連絡文(PDF形式 186キロバイト)
【R6エキスパート特選(英語教育)受験者用】R6連絡文(PDF形式 167キロバイト)
【R6エキスパート特選(スポーツ教育 従来枠)受験者用】R6連絡文(PDF形式 169キロバイト)
【R6エキスパート特選(スポーツ教育 地域連携枠)受験者用】R6連絡文(PDF形式 169キロバイト)
R6 口頭試問・実技試験について(PDF形式 107キロバイト)
R6 試験会場周辺への自家用車の乗り入れについて(PDF形式 110キロバイト)
R6第1次選考_合格者数_HP掲載(PDF形式 144キロバイト)
R6第1次選考_合格者受験番号(PDF形式 99キロバイト)
R63年時第1次選考_合格者受験番号(PDF形式 79キロバイト)
R6教員採用選考試験結果の公表について(PDF形式 62キロバイト)
R6内定者数一覧(PDF形式 101キロバイト)
R6内定者受験番号(PDF形式 198キロバイト)
第1次選考免除の条件について(令和5年9月時点)(PDF形式 479キロバイト)
R6講師登録申込書(Word形式 22キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kyosyoku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
教職員課
電話番号:0776-20-0563 | ファックス:0776-20-0670 | メール:kyosyoku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)