【初回無料】社外メンター制度を導入する県内企業を募集します
将来活躍が期待される女性社員や女性管理職・リーダーに対し、社外メンターによるメンタリングを実施する県内企業を募集します。
1 対象企業
ふくい女性活躍推進企業
2 メンティ(相談者の要件)
将来活躍が期待される女性社員や女性管理職・リーダーなど
3 派遣会場
申込企業内会議室 もしくは
ふくい女性活躍支援センター(県生活学習館2階)
4 利用料金
初回無料(県が負担)
2回目以降有料(19,800 円 交通費・税込)
5 メンタリング方法
1on1 の個別面談方式 もしくはグループ
6 申込方法
実施事業者のホームページで詳細をご確認の上、実施希望日( 第1 希望) の1 か月前までに
所定の申込用紙より、お申し込みください
https://www.f-jhosei.or.jp/mentor
実施事業者 公益財団法人ふくい女性財団
(初回派遣については、福井県委託事業)
募集チラシはこちら →
【参 考】
~令和4年度経済産業省による試行事業の結果~
経済産業省では、欧米で効果がみられた企業の垣根を越えたメンター制度について、
2022年9月から約6カ月間、業種の異なる29社から役員や管理職のメンターと女性社員を集め、
50人規模の試行事業を実施。
その結果、当初は昇進を「望んでいる」と「強く望んでいる」と答えた層は計27%しかいなかったが、
試行事業を終えた後は計72%まで増加。昇進に自信を持つ層も2~3割から8~9割へと大きく増えた。
参加した女性社員からは、「社外のメンターだからこそ気兼ねなく話せた」「経営層の視点でモノを考えるようになった」などといった声が上がった。
また、メンターからも「相談できる人材や機会が女性に不足していることを感じた」といった、効果を実感する声が多かった。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
女性活躍課
電話番号:0776-20-0319 | ファックス:0776-20-0632 | メール:joseikatuyaku@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)