プレコンセプションケアについて

最終更新日 2025年9月1日ページID 061533

印刷

「プレコンセプションケア」をご存じですか?

「プレコンセプションケア」とは、男女を問わず、若い世代が将来の妊娠を含めたライフプランを考えながら、日々の生活や健康と向き合うことです。
 
プレコンセプションケアの目的は、
・ 現在の若い世代の健康を保持・増進すること
・ 若い世代が将来、より健康になること です。
そして、今の生活習慣や健康状態が、将来の妊娠や、生まれてくる赤ちゃんの健康につながっていきます。
 
プレコン画像
【画像:国立研究開発法人国立成育医療研修センターホームページから引用】
 

ふくいプレ妊活健診のご案内(準備中)

県では、将来の妊娠に備えた現在の健康状態を調べるための健診を無料で受けられる事業を
令和7年度秋頃開始予定です。
 
【対象】
・県内に住所を有する18~39歳の男女(※夫婦やカップルに限定しない。現在こどもがいる方は対象外です)
・プレコンセプションケアに関する動画を視聴した方
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
 

助産師による健康相談窓口のご案内

助産師が、不妊や不育、妊娠・出産、将来の妊娠を踏まえた日々の健康、更年期等、女性特有のさまざまな心身にわたる悩みに応じます。
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 
 

プレコン・チェックシート

チェックシートを活用し、今できていることを確認しましょう。
そして、現在の自分の健康状態・生活習慣を振り返り、できることから1つずつ取り組みましょう。
 
プレコンチェック女性用
 
プレコンチェック男性用
引用元:国立成育医療研究センタープレコン・チェックシート(外部リンク
 
 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kodomomirai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

こども未来課

電話番号:0776-20-0341 ファックス:0776-20-0640メール:kodomomirai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)