JICA海外協力隊の概要・募集について
お知らせ
募集・説明会開催の情報に関しては、こちら(JICA海外協力隊のHP)をご覧ください。
JICA海外協力隊について
独立行政法人国際協力機構(JICA)は、日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関として、開発途上国への国際協力を行っています。(注)JICAはJapan International Cooperation Agencyの略称です。
JICA海外協力隊とは、海外途上国からの要請に基づき、青年海外協力隊等として派遣され、現地の人々とともに途上国の課題解決に取り組むことを目的としています。任期は原則2年間で、これまで世界98カ国に5万人以上の隊員を幅広い分野に派遣してきました。帰国後は日本や世界で協力隊経験を生かした活躍が期待されています。(JICA募集要項より)
詳しい内容は⇒JICA海外協力隊事業のHPへ ※募集・説明会に関しては、こちらをご覧ください。
県では、世界が求める国際協力の推進を図るため、開発途上国に対する協力活動を行っている独立行政法人国際協力機構(JICA)の活動に協力しています。
県の「海外ボランティア支援事業」の詳細は、こちらをご覧ください。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、inbound@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
インバウンド交流課
電話番号:0776-20-0699 | ファックス:0776-20-0381 | メール:inbound@pref.fukui.lg.jp
福井市宝永2丁目4-10 福井県宝永分庁舎2階(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)