活動プログラム(屋外)
屋外での活動 屋内での活動紹介はこちらへ→【 屋内での活動へ 】
キャンプ場もあり、様々な活動を楽しむことができます。
※当所より提供させていただくプログラムは、原則として1日あたり1団体1プログラムです。
詳細についてはお問い合わせください。
☆活動一覧表は →こちら へ
☆詳しい活動の手引きは →こちら へ
野外炊さん (テント泊)
かまどの煙と格闘しつつ、みんなで協力しておいしいカレーライス作り!!
友達と同じテントで過ごした思い出は、一生の宝物です!!
![]() |
![]() |
![]() |
役割分担をし、協力して作る 食事はとても美味しいですよ!! |
出来上がりのカレーは 最高!! |
野外炊さん場の周りには キャンプ場があります。 テント泊もいいよ!! |
所要時間:準備から片付けまで約3時間 定員:約50名 活動場所:野外炊さん場 野外炊さん場の平面図は こちら 準備物:軍手・うちわ(バーベキューの場合)紙コップ・紙皿・割りばし 野外炊さんメニューは こちら ※食材の持ち込みはできません。(飲み物は結構です) キャンプ場のご利用について こちら |
キャンプファイヤー
みんなでファイヤーを囲み、歌い、踊り、お互いの友情を深めます。
![]() |
![]() |
ゲーム等、楽しい時間です | 炎を囲んで、活動を振り返ったり、 楽しい思い出を作ります。 |
所要時間:1~2時間 活動場所:つどいの広場 経費:薪代1,000円 準備物:余興で使う道具・トーチ棒など(営火長・女神の衣装は貸出できます) |
ゴムボート体験
近くを流れるはす川から三方湖へ漕ぎ出していきます。
![]() |
![]() |
声を出してリズムよく漕いでいこう。 | 広い湖に出ると気持ちいいよ! |
所要時間:2~3時間 定員:約30名 活動場所:はす川、三方湖 その他 ・小学4年生以上が対象です。 ・6人乗りボートが5艇あります。 ・団体から1名指揮艇に乗船、1名が陸上待機を基本とします。 ・天候が良くても風が強い場合は実施しない場合があります。事前にご相談ください。 |
グラウンドゴルフ
三方青年の家特設コースで行うグラウンドゴルフです。
ハイスコア・新記録目指して大ハッスル!!
![]() |
所要時間:1~2時間 |
ゲームラリー
様々な種目に挑戦するゲームラリーです。
ハイスコア・新記録目指して大ハッスル!!
![]() |
施設の周辺を利用して、それぞれ工夫した ゲームを楽しみます。 |
所要時間:1~2時間 |
野鳥観察
三方湖に集まってくる野鳥を、双眼鏡で観察します。
そ~っと 双眼鏡で観察します。 | いろいろな種類の野鳥を観察できます。 |
所要時間:2時間程度 双眼鏡はお貸しします。講師を依頼することもできます。 |
バウムクーヘン作り
こんろに置き火を作り、竹の棒をクルクル回しながら作るバウムクーヘン。
見かけよりもはるかにおいしいです!!
![]() |
![]() |
炭火でこんがりと |
バウムクーヘンの出来上がりです。 竹を抜いて切ると出来上がり! |
所要時間:約3時間 |
パンづくり
みんなの大好きなパン。原材料をこねるところから始めます。
炭火でこんがり焼いたパンは最高です!チーズパンやぶどうパンもできます。 | ウィンナー・卵等と組み合わせて昼食としても。詳しくはご相談ください。 |
所要時間:3~4時間 |
ハイキング・サイクリング
季節に応じた楽しみ方ができるハイキングやサイクリングは最高です!!
![]() |
![]() |
菅湖・水月湖を回るコースや久々子湖畔を歩くコースなどお好きなコースを選んでください。 | 水月湖の周りには サイクリングロードがあります。 |
サイクリング
*レンタサイクルの申込み・お問い合わせ
『若狭三方五湖観光協会』(道の駅若狭三方内) 電話0770-45-0113
近隣施設での活動
丸木舟乗船・縄文体験など
お問い合わせ:若狭三方縄文博物館 (電話番号0770-45-2270)
![]() |
![]() |
丸木舟に乗って、縄文の風を 感じてみて下さい。 |
活動の思い出作りに |
スノーケリング・磯観察など
お問い合わせ:福井県海浜自然センター (電話番号0770-46-1101)
スノーケルとウェットスーツを使用して、 海面を泳ぎながら海中の自然に 親しみます。 |
身近な磯の生き物を実際に 採集・観察し、磯の生き物に 興味を持ってください。 |
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、m-seinen@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
三方青年の家
電話番号:0770-45-0229 | ファックス:0770-45-0237 | メール:m-seinen@pref.fukui.lg.jp
〒919-1331 若狭町鳥浜122-27-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)