国道158号(大野市上半原~岐阜県境)通行止めのお知らせ ~福井市側から九頭竜湖周辺までは通行可能です~

最終更新日 2025年4月29日ページID 060393

印刷

4月24日(木)10時から、通行止め区間を短縮しました

 一般国道158号福井・岐阜県境付近において、令和7年3月19日に発生した斜面崩壊により全面通行止めとなっており、たいへんご不便をおかけいたします。

 福井市側から道の駅「九頭竜」や九頭竜湖周辺の観光施設までは通常どおり、中部縦貫道や国道158号を利用し通行が可能です。
 ただし、引き続き岐阜県側へは通り抜けできませんので、岐阜県側に向かう際、または岐阜県側から大野市へ向かう際は広域迂回をお願いいたします。

 道路の全面通行止め解除に向け、現在、迂回路となる仮設道路工事に着手しており、1日も早く開通できるよう努めてまいりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

規制情報については、みち情報ネットふくい をご覧ください。

問い合わせ先:奥越土木事務所 大野道路課 大野東部・和泉グループ 0779-66-8136

 

R158_通行止め・迂回路_250424

 

越前おおの観光ガイドMAP

おおの観光MAP_250424

上記観光マップ内にある各所で”萌え”が見られます!ぜひお越しいただき、”目で、口で”、奥越の春を堪能してください。

勝原

勝原のハナモモがきれいです(4月29日撮影)

 

桜散る

湖畔沿いの桜は、今日までの強風でほとんど散ってしまいました(4月29日撮影)

 

山笑う

桜が終わると山のあちこちで若葉が出てきます。まさに”山笑う”(4月29日撮影)

 

道の駅荒島

道の駅荒島も人の入りが多くなってきました。(4月29日撮影)

 

道の駅九頭竜

道の駅九頭竜でも親子の会話が・・・  「とうちゃん、あれ、おいしそうだね。」「名物まいたけうどん と おにぎりだ。うむ、実にうまそうだ。」(4月29日撮影)

 

工事状況

【仮設道路等の工事状況】R7.4.29(火)19時更新

迂回路工事1

・迂回路部の土砂を掘削・搬出します。また作業道路や左岸側の伐木にも着手しました。

 

工事用道路の作業状況

・作業道を作っています。いよいよ左岸側の伐木に入りました。

 

交通規制

・崩壊地直前(通行止め区間の始まり)の場所です。一般の方の進入はできません。

・多くの方がここまで来てUターンされています。ご迷惑をおかけしていますが、この付近は工事車両が頻繁に出入りしており事故防止のためにも、なるべく手前で引き返していただきますようお願いいたします。

 

引き続き、安全かつスピーディーに工事を進め、一日も早い交通確保に向けて努力していきます。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、oku-dobok@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

奥越土木事務所

電話番号:0779-66-1221 ファックス:0779-66-1616メール:oku-dobok@pref.fukui.lg.jp

〒912-0016 大野市友江11-14(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)