ふるさと知事ネットワーク「版画の競演 ―三重、奈良、福井 三県立美術館コレクションによる―」
最終更新日 2013年3月1日 | ページID 022788
開催日 : 平成25年2月28日(木) |
会 場 : 福井県立美術館 |
概 要 :
ふるさと知事ネットワーク「版画の競演 ―三重、奈良、福井 三県立美術館コレクションによる―」の開会式が、2月28日(木)、県立美術館で三重県や奈良県から関係者をお招きし、盛大に開催されました。
この展覧会は、西川知事が全国の地方県に提唱し福井県など13県で構成する「ふるさと知事ネットワーク」による、県立美術館同士の相互交流事業の第1弾として開催されたものです。
西川知事は挨拶で「地方の美術館には、豊かな文化を背景に、優れたコレクションが多くある。この展覧会をモデルケースとして、ふるさと知事ネットワークの枠組みで、こうした交流展が全国で活発に行われることを強く期待したい。」と述べました。
また、「天心の育てた弟子の作品が全国の美術館から集まる展覧会になる。天心の心のふるさとである福井へ、是非お越しいただきたい。」と今年の秋に開催される「岡倉天心展」のことについても紹介しました。
テープカットの後には、美術館学芸員による展示説明会が開催され、招待された春山小学校の児童をはじめ約100名の美術ファンが版画の魅力を楽しみました。
|
|
|
|