未来創造部
未来戦略課
新着情報
- 【ジュナナチャレンジ!】ふくいSDGsわくわくWorkshop[2023年11月20日]
- 「ふくい最高!」プロジェクトについて[2023年11月8日]
- 北方領土返還要求運動福井県民会議[2023年9月1日]
- ふくい創生・人口減少対策戦略[2023年8月31日]
- 「北陸経済連合会 3県知事との懇談会」に出席しました[2023年8月23日]
- 令和5年度主要政策「未来をつくる実践目標 チャレンジ2023」[2023年8月18日]
- 第5弾FUKUI未来トーク主催者募集中![2023年7月20日]
- 日本創生のための将来世代応援知事同盟[2023年6月23日]
業務内容
重要政策の企画、総合調整
重要提案・要望、地域再生計画、構造改革特別区域計画
広域行政(近畿圏、中部圏および北陸地方)、県際交流、知事会など
重要提案・要望、地域再生計画、構造改革特別区域計画
広域行政(近畿圏、中部圏および北陸地方)、県際交流、知事会など
重要政策の企画、総合調整
重要提案・要望、地域再生計画、構造改革特別区域計画
広域行政(近畿圏、中部圏および北陸地方)、県際交流、知事会など
重要提案・要望、地域再生計画、構造改革特別区域計画
広域行政(近畿圏、中部圏および北陸地方)、県際交流、知事会など
公募のお知らせ
福井県長期ビジョン
政策オープンイノベーション
政策デザイン
●ふくい政策デザインnavi
●福井県デザインシンポジウム2021
●ふくい政策デザイン クリエイターズガイド
●行政&情報システム(2022年6月号)
県政の主な成果・主要政策
- 令和4年度主要政策「未来をつくる実践目標 チャレンジ2022」
- 令和3年度主要政策「未来をつくる実践目標 チャレンジ2021」
- 令和2年度主要政策「未来をつくる実践目標 チャレンジ2020」
- 令和元年度「県政の主な成果」
SDGs推進
● 福井県のSDGsへの取組み
●「ふくいSDGsパートナー」募集について
●「ふくいSDGsパートナー」登録企業・団体等の一覧
● 福井県版SDGs公式ロゴマークについて
多文化共生推進
●第1回福井県多文化共生推進プラン策定委員会
●第2回福井県多文化共生推進プラン策定委員会
●第3回福井県多文化共生推進プラン策定委員会
●パブリックコメント
チャレンジ政策提案
福井県の計画
民間連携等
地方分権・地方連携の推進
- 自立と分散で日本を変えるふるさと知事ネットワーク(平成22年1月21日設立)
- 日本まんなか共和国知事サミット
- 日本創生のための将来世代応援知事同盟
- 地方分権の推進について
- 道州制への慎重な対応について
- 選挙制度改革に関する緊急提言
- 参議院選挙制度改革に関する緊急提言
- 第二期地方分権改革について
国への提案・要望
- 令和6年度重点提案・要望について
- 令和5年度政府予算案について
- 令和5年度重点提案・要望
- 令和4年度政府予算案について
- 令和4年度重点提案・要望
- 令和3年度政府予算案について
- 令和3年度重点提案・要望
- 令和2年度政府予算案について
- 令和2年度重点提案・要望
- 過去の重点提案・要望
出先機関へのリンク
関係団体へのリンク
- 全国知事会(外部リンク)
- 北方領土返還要求運動福井県民会議
お問い合わせ先
- 所在地
- 福井市大手3丁目17-1
- 電話番号
- 0776-20-0225
- FAX番号
- 0776-20-0623
- メールアドレス
- mirai-senryaku@pref.fukui.lg.jp