補助金を活用した医療的ケア者グループホーム運営事業者の公募について

最終更新日 2025年7月16日ページID 061316

印刷

 医療的ケアが必要な方の共同生活援助事業所(以下、「 グループホーム 」という)の整備を促進し、親亡き後の生活の場として、安心して生活できる機会を確保するため、福井県では令和8年度以降、医療的ケア者グループホームを運営する事業者に対し、施設整備費および施設運営費にかかる補助金を交付する予定です。当該補助金を活用し医療的ケア者グループホームを運営する事業者を募集します。

 

  • 募集する グループホームの概要

 医療的ケアが必要な重症心身障がい者を定員の2分の1以上受け入れるグループホームでかつ短期入所 事業を実施 する事業所 。グループホームの要件および補助内容等については 、医療的ケア者グループホーム支援事業交付要綱 (以下、「交付要綱 」という )等で定めます。
 

  • 募集する事業所数

 1事業所程度
 

  • 応募要件

 応募することができる者は、次に掲げる全ての事項を満たす者。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4 第1項目に規定する者でないこと。
(2)応募申込 の日において、現に 福井 県の指名停止措置を受けている者でないこと。
(3)応募申込 の日において、会社更生法(昭和27年法律第172号)に 基づく 更生手続開始の申立ておよび民事再生法(平成11年法律第225号)に 基づく 再生手続開始の申立てがなされていない者であること。
(4)福井県の全ての県税ならびに消費税および地方消費税において未納がない者であること。
(5)福井県から訴えを提起されていないこと。
(6)次のアからオまでのいずれにも該当しない者であること。
 ア 役員等(個人である場合にはその者を、法人である場合にはその役員またはその支店もしくは常時契約を締結する事務所を代表する者をいう。以下同じ。)が暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)である者
 イ 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)または暴力団員が経営に実質的に関与している者
 ウ 役員等が自己 、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもって、暴力団または暴力団員の利用等をしている者
 エ 役員等が、暴力団もしくは暴力団員に対して資金等を供給し、または便宜を供与するなど直接的もしくは積極的に暴力団の維持運営に協力し、または関与している者
 オ 役員等が暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者
 

  • 応募手続き その他

 福井県医療的ケア者グループホーム運営事業者公募要項 参照
 

  • スケジュール(予定)

○オンライン 説明会  7月 3 0日(水)14時~
○応募申込〆切    8 月 19 日(火)17時
 応募資格確認    8 月 26日(火)
○質問〆切      9 月 2 日(火)17時
 質問回答      順次、9 月 9 日(火) まで
○申請書〆切     9月 16 日(火)17時
○プレゼン審査    9月下旬を予定(別途連絡)
 

  • 申請書等

 公募要項
 様式1 応募申込書  様式2 誓約書  様式3 同意書(県税の納税状況の確認) 様式4 質問票
 交付要綱
 様式
 交付マニュアル

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syogai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

障がい福祉課

電話番号:0776-20-0338 ファックス:0776-20-0639メール:syogai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)