令和7年度 学校における学校図書館活動支援について

最終更新日 2025年8月29日ページID 061116

印刷

学校図書館スーパーバイザー派遣

県が実施する子どもの読書活動推進事業の一環として、小学校を対象に「学校図書館スーパーバイザー」の派遣を行います。
教職員や学校司書を対象とした学校図書館・読書活動に関する研修児童を対象としたワークショップを実施し、学校図書館活性化に向けた支援を行うことで、子どもの読書習慣の形成につなげることを目指しています。
※「学校図書館スーパーバイザー」とは
 学校図書館、読書指導、学習指導などについての支援、指導、助言や講師等を行える人材を「学校図書館スーパーバイザー」として全国学校図書館協議会が任命しています。司書教諭等として、現場での実績を積んだ方が多く、理論に加え、実践的な助言を得られます。

令和7年度の実施について

 

関連リンク

わくわく読書活動応援事業(トップページ)
福井県の子どもの読書活動推進事業(トップページ)

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

生涯学習・文化財課

電話番号:0776-20-0558 ファックス:0776-20-0672メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)