子どもの成長段階に応じた推奨図書
目次
概要
福井県では、「第3次福井県子どもの読書活動推進計画」に基づき、子どもが読書を好きになって自主的に本に親しんでもらうためのさまざまな取組みを推進しています。
その一環として、子どもが一人ひとりの個性に合った本と適切に出会うことのできる機会を提供するために「子どもの成長段階に応じた推奨図書」を選定し、図書館や学校、書店などを通じて、子どもの読書活動推進に活用することとしています。
選定について
子どもの成長段階を8段階(幼児[0歳児~、2歳児~、4歳児~]、小学校[低学年、中学年、高学年]、中学生、高校生)にわけ、各段階で推奨図書を選定しています。 推奨図書の選定には、県内図書館の司書、学校や書店等の関係者が選定委員として携わり、より幅広い知見からの選定を行っています。選定時点で、購入できる本から選定しています。
小冊子の刊行・配布
選定した推奨図書は、幼児編、小学生編、中学生・高校生編の各60冊程度を紹介した小冊子にして刊行しています。小冊子は、ブックスタート時や、小学校1年生および中学校1年生全員、図書館、書店等で配布しています。家庭や学校、図書館等で、「子どもの成長段階に応じた推奨図書」をご活用いただき、読書の楽しさを身近な子どもたちと分かち合っていただければ幸いです。
リストの掲載
小冊子掲載以外の推奨図書は、リストにしてこのページに掲載しています。図書館、学校や児童館、幼稚園保育所等での図書整備の参考に、家庭での読書にご活用ください。
幼児対象
小冊子「絵本のある子育て」
(一括版)
『絵本のある子育て』[2021年版](PDF形式:40,635KB)(2021年7月刊)
(分割版)
表紙・はじめに(PDF形式:1,923KB)
0歳児~(PDF形式:1,953KB)
2歳児~(PDF形式:4,254KB)
4歳児~(PDF形式:4,605KB)
索引・裏表紙(奥付)(PDF形式:1,630KB)
(HTML版)
「絵本のある子育て」子どもの成長段階に応じた推奨図書 幼児編(別ウィンドウがひらきます)
リスト
1 0歳児~ (PDF形式:153KB)
(Excel形式:15KB)
2 2歳児~ (PDF形式:139KB)
(Excel形式:14KB)
3 3歳児~ (PDF形式:197KB)
(Excel形式:16KB)
4 4歳児~創作絵本 (PDF形式:267KB)
(Excel形式:21KB)
5 4歳児~ちしき絵本 (PDF形式:180KB)
(Excel形式:15KB)
6 4歳児~昔ばなし絵本 (PDF形式:144KB)
(Excel形式:14KB)
7 4歳児~よみもの (PDF形式:135KB)
(Excel形式:13KB)
※2021年9月作成(掲載している価格は本体価格)
「子どもの成長段階に応じた推奨図書~幼児対象~」リスト活用の御案内(PDF形式:287KB)
小学生対象
小冊子 「本のあるまいにち」
(一括版)
『本のあるまいにち』 [2021年版](PDF形式:22,723KB)(2021年7月刊)
(分割版)
表紙・はじめに(PDF形式:1,137KB)
小学1・2年生~(PDF形式:3,754KB)
小学3・4年生~(PDF形式:3,563KB)
小学5・6年生~(PDF形式:3,996KB)
索引・裏表紙(奥付)(PDF形式:1,268KB)
リスト(低学年対象)
1 創作絵本 (PDF形式:186KB)
(Excel形式:15KB)
2 詩、言葉遊び (PDF形式:98KB)
(Excel形式:13KB)
3 ちしき (PDF形式:183KB)
(Excel形式:14KB)
4 昔ばなし (PDF形式:145KB)
(Excel形式:14KB)
5 よみもの (PDF形式:184KB)
(Excel形式:15KB)
※2021年11月作成
リスト(中学年対象)
1 創作絵本 (PDF形式:157KB)
(Excel形式:14KB)
2 詩、言葉遊び (PDF形式:123KB)
(Excel形式:13KB)
3 ちしき (PDF形式:220KB)
(Excel形式:15KB)
4 昔ばなし (PDF形式:137KB)
(Excel形式:13KB)
5 よみもの (PDF形式 189KB)
(Excel形式 15KB)
※2021年12月作成
リスト(高学年対象)
1 読み物(創作、昔ばなし) (PDF形式:258KB)
(Excel形式:16KB)
2 ちしき (PDF形式:259KB)
(Excel形式:15KB)
3 その他 (PDF形式:127KB)
(Excel形式:13KB)
※2022年3月作成
「子どもの成長段階に応じた推奨図書~小学生対象~)」リスト活用の御案内(PDF形式:284KB)
中学生・高校生対象
小冊子「コレ、ヨモ!ーあなたの扉を開ける72冊ー」
(一括版)
『コレ、ヨモ!ーあなたの扉を開ける72冊ー』 [2021年版](PDF形式:15,906KB)(2021年7月刊)
(分割版)
表紙・はじめに(PDF形式:487KB)
中学生フィクション(PDF形式:3,409KB)
中学生ノンフィクション(PDF形式:2,567KB)
高校生フィクション(PDF形式:3,353KB)
高校生ノンフィクション(PDF形式:2,575KB)
索引・裏表紙(奥付)(PDF形式:1,228KB)
推奨図書 展示・特集用ツール
紹介文について
小冊子に掲載している紹介文は、図書館や学校などでの子どもの読書活動に、自由に使用することができます。小冊子のPDFデータを印刷して配布したり、各ページを切り取り、POPとして本の展示等に使用することができます。
推奨図書 表示シール
印刷して、本に貼って使用することができます。
推奨図書表示シール(A4用紙用)(PDF形式:72KB)
小冊子 ポスター
幼児編『絵本のある子育て』ダイジェスト版ポスター(PDF形式:1,147KB)
小学生編『本のあるまいにち』ポスター(PDF形式:1,627KB)
中学生編『コレ、ヨモ!』ポスター(PDF形式:864KB)
高校生編『コレ、ヨモ!』ポスター(PDF形式:737KB)
小冊子 新旧対照表
「子どもの成長段階に応じた推奨図書」は、書店等で入手可能な図書を掲載しています。小冊子の増刷時に、掲載図書のうち、絶版・品切れ等の理由で入手困難となった図書を差し替えました。新旧対照表(PDF形式:129KB)
小冊子 アーカイブ
幼児対象
小学生対象
中学生・高校生対象
『コレ、ヨモ!ーあなたの扉を開ける72冊ー』 2020年12月刊
関連リンク
福井県立図書館HP「子どもの成長段階に応じた推奨図書」
福井県立図書館ホームページには、「子どもの成長段階に応じた推奨図書」小冊子掲載図書のリストを掲載しています。所蔵状況(在架、貸出中など)の確認や、県立図書館のマイページをご利用の方は、本の予約等を行うことができます。県立図書館には、推奨図書のコーナーがあります。
ご意見・ご感想をお寄せください。
「子どもの成長段階に応じた推奨図書」に掲載している絵本や本についてのご感想をお寄せください。お子さまと楽しんだ絵本や、お好きな本、幼稚園や保育所、学校等で好評だった本についてなど、どんなことでも構いません、いろんなお声をお聞かせください。
○「子どもの成長段階に応じた推奨図書アンケート」
お問い合わせ先
福井県教育庁生涯学習・文化財課 推奨図書担当
[Tel] 0776-20-0559 ※受付時間:平日8:30~17:15
[Mail] syoubun@pref.fukui.lg.jp
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
生涯学習・文化財課
電話番号:0776-20-0558 | ファックス:0776-20-0672 | メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)