「漢字成り立ち川柳をづくり」を実施しました
【会場・日時】
福井県立図書館エントランス 7月19日(土)9:30~14:00
白川文字学遊愛会・県立図書館の主催で「漢字であそぼう」が開催されました。
「古代文字クイズ」「古代文字で名前を書こう」「古代文字マグネットづくり」等のコーナーがあり、たくさんの方がご参加くださいました。
その中のコーナーの1つとして「漢字成り立ち川柳づくり」を実施しました。
川柳づくりに挑戦した参加者は、『白川静博士の漢字の世界へ』で漢字の意味や成り立ちを調べ、イメージをふくらませながら、川柳をつくりました。
川柳づくりに初めて挑戦する参加者も多く、最初は戸惑いながらも、次第にアイディアがふくらみ、 作品がうまく5・7・5に収まると笑顔になる姿が見られました。
できあがった作品は、第12回白川静漢字教育賞【小・中学生の部】「川柳部門」に応募されます。
<漢字成り立ち川柳をつくろう>
<白川静博士の漢字の世界へ>
<古代文字クイズ>
<古代文字で名前を書こう>
<古代文字マグネットづくり>
【問い合わせ先】
福井県教育庁生涯学習・文化財課 生涯学習・社会人権教育グループ
syoubun@pref.fukui.lg.jp
Tel 0776₋20₋0559
Fax 0776-20-0672
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
生涯学習・文化財課
電話番号:0776-20-0558 | ファックス:0776-20-0672 | メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)