
IT
「IT」の記事一覧
-
県民衛星「すいせん」打上げに関する会見を行いました。(最終更新日 2020年12月2日)
県民衛星「すいせん」打上げに関する会見を行いました。
-
「経営改善とデジタル化に関するアンケート」調査結果を公表します(最終更新日 2020年11月27日)
「経営改善とデジタル化に関するアンケート」調査結果を公表します
-
「福井県産業情報センター」の指定管理者候補者の選定について(最終更新日 2020年11月27日)
「福井県産業情報センター」の指定管理者候補者の選定について
-
県庁1階ロビーで県民衛星「すいせん」模型等を展示(最終更新日 2020年11月2日)
県庁1階ロビーで県民衛星「すいせん」模型等を展示
-
オンラインサービス情報のポータルサイト「オンフク」がオープンしました!(最終更新日 2020年9月5日)
オンラインサービス情報のポータルサイト「オンフク」がオープンしました!
-
【募集は終了しました】令和2年度IoT・AI・ロボット等導入促進事業補助金(最終更新日 2020年8月11日)
県では、県内企業に対し、IoT・AI・ロボット等の導入に要する経費の一部を助成することにより、生産工程のカイゼンや付加価値を高める取組みを促進し、企業の生産性向上を図ります。
-
福井県産業情報センター感染拡大防止事業補助金の募集について(最終更新日 2020年7月22日)
福井県産業情報センターにおけるクラスター発生を防止するとともに、大規模催事の開催機運を醸成するため、催事運営費の一部を補助します。
-
衛星データ利活用ソフトウェア開発支援事業補助金【募集中】(最終更新日 2020年7月1日)
県では、本県企業が行う衛星データを活用した民間需要向けソフトウェアの開発を支援し、県内宇宙産業の拡大を図ることを目的とした「衛星データ利活用ソフトウェア開発支援事業補助金」を創設しています。
-
県内事業者にIoTの専門家を派遣します!(最終更新日 2020年6月1日)
県内事業者のIoTの導入を支援するため、IoTの専門家を派遣します。
-
ふくいAIビジネス・オープンラボについて(最終更新日 2020年6月1日)
「ふくいAIビジネス・オープンラボ」は、専門家による相談窓口の開設や、身近な活用事例・機器の展示、AI・IoT技術に関する勉強会の開催などをとおして、県内中小企業のAI・IoT導入を支援します。
-
福井県IoT推進ラボについて(最終更新日 2020年6月1日)
県内企業のIoTの研究や導入に対する支援を行うため、「福井県IoT推進ラボ」を立ち上げました。
-
ふくいe-オフィスプロジェクト(県外IT企業の誘致)について(最終更新日 2020年4月1日)
生活環境に恵まれた本県に、新たな拠点を設置する県外IT企業に対して、拠点開設や運営に係る費用の一部を助成します。
-
情報システム等に係る調達案件を公表します(最終更新日 2020年3月16日)
県では情報システム最適化の取組みの一環として、情報システムに係る開発業務や機器の導入等について公正な競争に基づく調達を促進するため、情報システムの調達にかかる発注予定を公表しています。
-
福井情報スーパーハイウェイ(FISH)ホームページ(最終更新日 2020年3月3日)
県内の情報格差是正を目的とし、平成15年度から運用を開始した県内の高速通信ネットワークです。平成23年度のネットワーク機器更新に伴い、県内のアクセスポイントを5箇所として整備しております。
-
福井大学との超小型人工衛星の研究等に関する覚書締結式(最終更新日 2020年2月26日)
福井大学との超小型人工衛星の研究等に関する覚書締結式
-
S-NET福井セミナーを開催しました(最終更新日 2020年2月26日)
S-NET福井セミナーを開催しました
-
県民衛星の名称が「すいせん」に決定しました(最終更新日 2019年11月13日)
県民衛星の名称が「すいせん」に決定しました
-
福井県製造の量産型3U超小型人工衛星の公開について(4月18日)(最終更新日 2019年4月9日)
福井県製造の量産型3U超小型人工衛星の公開について(4月18日)
-
県民衛星をソユーズロケットで打ち上げることを発表(3月12日)(最終更新日 2019年4月9日)
県民衛星をソユーズロケットで打ち上げることを発表(3月12日)
-
「ルワンダ共和国向け衛星」:東京大学との共同研究に係る記者発表(最終更新日 2019年4月9日)
「ルワンダ共和国向け衛星」:東京大学との共同研究に係る記者発表
-
S-NET福井セミナー開催(最終更新日 2019年4月9日)
S-NET福井セミナー開催
-
県民衛星を海外の商用ロケットで打ち上げることを発表(12月7日)(最終更新日 2019年4月9日)
県民衛星を海外の商用ロケットで打ち上げることを発表(12月7日)
-
はやぶさ2講演会(JAXA 吉川健人 氏)(最終更新日 2019年4月5日)
はやぶさ2講演会(JAXA 吉川健人 氏)
-
宇宙博 in ふくい(記念講演:三菱重工業株式会社 森中昌樹 氏)(最終更新日 2019年4月5日)
宇宙博 in ふくい(記念講演:三菱重工業株式会社 森中昌樹 氏)
-
県内企業へのIoT導入モデルプランについて(最終更新日 2018年3月30日)
IoT導入モデルプランを作成いたしました。
-
「福井県民衛星技術研究組合・ふくい宇宙産業創出研究会」合同会議を開催しました(最終更新日 2016年9月23日)
「福井県民衛星技術研究組合・ふくい宇宙産業創出研究会」合同会議を開催しました
-
「福井県民衛星技術研究組合」設立(2016年8月経産大臣認可)(最終更新日 2016年8月17日)
「福井県民衛星技術研究組合」設立(2016年8月経産大臣認可)
-
U・Iターン者を雇用する企業を応援します(よろず来住者支援事業)(最終更新日 2016年7月11日)
本県に不足するIT技術者のU・Iターンを促進するため、移住者を雇用する企業を支援します。
-
携帯電話・高速インターネット・CATV施設整備に対する支援(最終更新日 2015年8月6日)
携帯電話・高速インターネット・CATV施設整備に対する支援策を講じ、全県での整備を推進します。
-
公的個人認証サービス(最終更新日 2014年9月10日)
公的個人認証サービスとは、電子文書が本当に本人が送信したのか、内容が本人が作成したものかを確認できるサービスです。
-
インターネットの安全教育について(最終更新日 2013年4月12日)
子どもたちがインターネットを安心・安全に活用するためには、安全教育が必要です。
-
福井県産業情報センター技術開発室の入居者募集のお知らせ(最終更新日 2012年5月21日)
福井県産業情報センター(坂井市丸岡町)の技術開発室への入居者を募集しています。
-
福井県 情報通信格差の是正のために(最終更新日 2008年2月28日)
福井県 情報通信格差の是正のために努めます。