芸術文化活動に対する支援について
芸術文化活動に対する支援について
福井県では、県民の文化活動を支援する目的で、以下の助成事業を行っています。
アートプロジェクト支援事業助成金
令和4年度から新たに「アートプロジェクト支援事業助成金」を創設します。
事業の趣旨
アートプロジェクト支援事業助成金は、本県の地域文化の発信や新たな地域文化の創造、地域課題の解決に寄与することを目的として、県内を活動の本拠地として県内各地でアートを活用したまちづくりを行う団体等を支援するものです。
助成対象事業者
福井県内を活動の本拠地として県内各地で活動する団体を対象とします。
ただし、市町(ただし、複数の団体からなる実行委員会等の形式で実施し、構成員として市町を含む場合は対象となります。)、宗教活動や政治活動を目的とする団体、暴力団または暴力団員の統制下にある団体は助成の対象となりません。
助成対象事業
助成金の支給対象となる事業は、次の3つの事業です。なお、すべて県内で実施する事業を対象とします。ア、ウについては、新たに取り組む事業に限り対象とします。また、イについては、地域に根付いている継続事業も対象としますが、新たな取り組みや展開が見込まれるを優先して対象とします。
ア プロジェクト支援事業
イ 地域の魅力向上支援事業
ウ スタートアップ支援事業
ただし、次のいずれかに該当する事業は助成の対象となりません。
・団体の通常活動として行う公演、発表、講習会等で地域との関わりが少ない事業
・既に企画制作されたパッケージを購入した展示・公演、作品の販売活動を主目的とするなど、営利を主たる目的とした事業
令和4年度アートプロジェクト支援事業助成金の募集について
募 集 期 間:令和4年3月16日(水)~令和4年4月8日(金)
提 出 書 類:(1)応募書(別紙様式1)
(2)事業実施計画書(別紙様式2)
(3)収支予算書(別紙様式3)
(4)団体概要調(別紙様式4)※団体規約および役員名簿を添付してください。
(5)その他、参考となる書類、資料、過去の実績等のわかる新聞・雑誌の記事 等
提 出 部 数:1部(提出された書類は返却しません)
【募集案内/応募書類】
各事業の詳細、補助対象経費等については、実施者募集要項および応募書をご覧ください。
令和4年度アートプロジェクト支援事業助成金説明会について
※説明会は終了しました。
当日の説明会資料・質疑応答概要を掲載しました。
1 開催日時 3月18日(金) 13:30~15:00
2 開催方式 会場での説明会およびオンラインによる開催
3 会 場 福井県国際交流会館2階第3会議室(福井市宝永3丁目1-1)
4 参加対象 県内の芸術文化活動者・団体
5 内 容 (1) 助成金制度の説明、(2) 質疑応答
6 申込方法 3月17日(木)までに文化・スポーツ局文化課に申込用シートをメールもしくは電話にて申込
【説明会資料・質疑応答概要】
ふくい県民総合文化祭ふれあいフェスティバル開催事業補助金
事業の趣旨
ふくい県民総合文化祭ふれあいフェスティバルは、様々な分野の芸術文化の発表、活動、交流、鑑賞を行う「参加型」のフェスティバルを県内各地で開催し、多くの県民に身近に福井の芸術文化に親しむ機会を提供するとともに、県民一人ひとりの積極的な参加による文化活動の継承と県の芸術文化の発展を目的として開催します。
補助対象事業者
県内に活動の本拠地を置き、県内各地で活動する複数の芸術文化活動団体を幅広く構成員とし、補助対象事業を実施することのできる組織を有する団体とします。
ただし、次の団体は補助の対象とはなりません。
(1)市町(ただし、複数の団体からなる実行委員会等の形式で実施し、構成員として市町を含む場合は除く)
(2)宗教活動や政治活動を目的とするもの、もしくは暴力団または暴力団員の統制下にある団体
(3)企画、鑑賞団体
(4)企業内の文化活動団体
補助対象事業
補助対象となる事業は、団体自らが企画・運営し、県内の文化施設等で開催する体験型の催し、公園、展示会等であって、次の要件をすべて満たす事業です。
(1)県民総合文化祭ふれあいフェスティバルの開催目的に資する内容であって、次の分野のいずれかまたは複数の分野が合同して行う事業であること
・吹奏楽 ・オーケストラ ・マーチングバンド・バトントワーリング ・合唱 ・オペラ ・邦楽
・太鼓 ・大正琴 ・演劇 ・人形劇 ・洋舞 ・日本舞踊 ・能楽 ・民謡民舞 ・吟詠剣詩舞
・茶道 ・華道 ・生活文化 ・美術 ・文芸 ・民俗芸能
(2)交付決定の日から翌年3月までの間に県内で開催すること
(3)広く公開され、多くの県民の参加が見込まれること
(4)体験コーナーを設置し、多くの県民に芸術文化に親しむ機会を提供する内容であること
(5)営利を目的とした催しではないこと
※ただし、事業の実施に当たり必要な収入を得るため、一般の参加者等から入場料や材料費などを徴収することができます。
令和4年度ふれあいフェスティバル開催事業補助金の募集について
募 集 期 間:令和4年4月1日(金)~令和4年4月22日(金)
提 出 書 類:(1)応募書(別紙様式1)
(2)事業実施計画書(別紙様式2)
(3)収支予算書(別紙様式3、3-2)
(4)団体概要調(別紙様式4)※団体規約および役員名簿を添付してください。
(5)その他、参考となる書類、資料、過去の実績等のわかる新聞・雑誌の記事 等
提 出 方 法:必要書類をメールまたは郵送で提出してください。(郵送の場合は1部)
提 出 先 E-mail:bunka@pref.fukui.lg.jp
住所:〒910-8580 福井市大手3丁目17-1 福井県交流文化部文化・スポーツ局文化課 文化振興G あて
【募集要項/応募書類】
各事業の詳細、補助対象経費等については、実施者募集要項および応募書をご覧ください。
福井県文化振興事業団が行う芸術文化活動支援奨励金支給事業について
福井県文化振興事業団では、福井県からの委託事業として以下の奨励金支給事業を行っています。
募集案内等の詳細は福井県文化振興事業団のホームページをご確認下さい。
若者文化活動応援事業奨励金(福井県文化振興事業団ホームページへのリンク)
※当該事業は令和3年度をもって終了します。
事業の趣旨
福井県内の交流人口の拡大を図ることを目的に、若者による文化芸術活動が県内各地で活発に行われるよう、若者グループが主体となって開催する文化芸術イベントを支援する。
令和3年度の募集について
募集期間:令和3年7月13日(火)~令和4年1月31日(月)【17時まで】
芸術文化活動推進事業奨励金(福井県文化振興事業団ホームページへのリンク)
※当該事業は令和3年度をもって終了します。
事業の趣旨
本県の地域文化の発信、文化の相互理解および新たな地域文化の創造に寄与することを目的として、県内を活動の本拠地として県内各地で文化活動を行う団体を支援する。
令和3年度の募集について
募集期間:令和3年4月27日(火)~令和3年5月14日(金)【17時まで】
関連ファイルダウンロード
R4募集案内(アートプロジェクト支援事業)(PDF形式 358キロバイト)
R4応募書(アートプロジェクト支援事業)様式3除く(Word形式 29キロバイト)
R4応募書(アートプロジェクト支援事業)様式3(Excel形式 18キロバイト)
R4説明会資料(アートプロジェクト支援事業)(PDF形式 1,178キロバイト)
R4質疑応答概要(アートプロジェクト支援事業)(PDF形式 180キロバイト)
R4ふれあいフェスティバル実施者募集要項(Word形式 44キロバイト)
R4ふれあいフェスティバル開催事業応募書(Excel形式 52キロバイト)
R4ふれあいフェスティバル開催事業応募書(記入例)(Excel形式 62キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、bunka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
文化・スポーツ局文化課
電話番号:0776-20-0582 | ファックス:0776-20-0661 | メール:bunka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)