環境教育『小学生の活動』

最終更新日 2025年6月25日ページID 053764

印刷

県では、⼩学⽣を対象とした『ふくいの未来へつなぐ環境学習事業』に取り組んでいます。

⼩学校4〜6年⽣を対象とした事業です。環境に配慮した取り組みを⾏っている企業や団体の活動を学習する機会となっています。

 

令和7年度は、「敦賀」と「坂井」と「大野」で環境学習!

 

《水力発電と風力発電とバイオマス発電》
で、カーボンニュートラル!

 

 

令和7年度の環境学習動画は、ただいま準備中!

 

 

令和7年度の事業紹介

『敦 賀de水力発電』活動の記録

 

『坂 井de風力発電』活動の記録 

 

『大 野deバイオマス発電』活動の記録

 

 


 

令和6年度は、「永平寺」と「美浜」で環境学習!

 

《水力発電と太陽光発電》
で、カーボンニュートラル!

令和6年度の事業紹介

 

『美 浜deカーボンニュートラル』参加者のふりかえり

 

 

令和5年度は、「敦賀」と「福井」で環境学習!

 

《バイオマス発電とマテリアルリサイクル》
で、カーボンニュートラル!

令和5年度の事業紹介

『敦賀deカーボンニュートラル』参加者のふりかえり

『福井deカーボンニュートラル』参加者のふりかえり

 

 

 

環境学習教材として県HPの情報をご活用ください

福井県では「2050年カーボンニュートラル」実現を目指しています。学校やイベント等で本動画や県HPの情報を積極的にご活用いただき、「ふくいの未来へつなぐ」活動の充実にご協力ください!
 

 

環境保全活動に参加してみましょう!

●こどもエコクラブ
 子どもたちの環境保全活動を応援しています!
●クリーンアップ大作戦
 美しい福井を守るため、県内一斉に清掃活動を行っています!

 

 

環境教育ページTOP へ
 
 
 

 


アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kankyou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

環境政策課

電話番号:0776-20-0301 ファックス:0776-20-0734メール:kankyou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)