福井県 各地の漁港
福井県の漁港位置図 (漁港種別一覧はこちら)
県内には、第1種漁港34港、第2種漁港8港、第3種漁港1港、第4種漁港1港、合計44の漁港があります。
また、このうち漁港の区域内に海岸保全区域がある漁港が34港あります。

福井県の漁港一覧
個別の漁港についてのお問い合わせは、各漁港管理者へご連絡ください。
| 所在地 | 漁港名 | よみがな | 種別 | 漁港管理者 | 海岸保全区域 |
| あわら市 | 浜坂 | はまさか | 第1種 | あわら市 | ー |
| 坂井市 | 梶 | かじ | 第1種 | 坂井市 | あり |
| 崎 | さき | 第1種 | 〃 | あり | |
| 安島 | あんとう | 第1種 | 〃 | あり | |
| 福井市 | 長橋菅生 | ながはしすごう | 第1種 | 福井市 | あり |
| 鮎川 | あゆかわ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 大丹生 | おにゅう | 第1種 | 〃 | あり | |
| 大味 | おおみ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 居倉 | いくら | 第1種 | 〃 | あり | |
| 白浜(国見) | しらはま(くにみ) | 第2種 | 〃 | あり | |
| 鷹巣 | たかす | 第2種 | 福井県越前漁港事務所 | - | |
| 茱崎 | ぐみざき | 第2種 | 〃 | あり | |
| 越前町 | 左右 | そう | 第1種 | 越前町 | - |
| 玉川 | たまがわ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 茂原 | もはら | 第1種 | 〃 | - | |
| 白浜(白崎) | しらはま(しろさき) | 第1種 | 〃 | あり | |
| 米の浦 | こめのうら | 第1種 | 〃 | あり | |
| 越前 | えちぜん | 第4種 | 福井県越前漁港事務所 | あり | |
| 南越前町 | 糠 | ぬか | 第1種 | 南越前町 | あり |
| 河野 | こうの | 第1種 | 〃 | あり | |
| 甲楽城 | かぶらき | 第2種 | 〃 | - | |
| 敦賀市 | 浦底 | うらそこ | 第1種 | 敦賀市 | - |
| 立石 | たていし | 第1種 | 〃 | - | |
| 白木 | しらき | 第1種 | 〃 | - | |
| 美浜町 | 丹生 | にゅう | 第1種 | 美浜町 | - |
| 菅浜 | すがはま | 第1種 | 〃 | あり | |
| 坂尻 | さかじり | 第1種 | 〃 | あり | |
| 早瀬 | はやせ | 第2種 | 福井県嶺南振興局林業水産部 | あり | |
| 日向 | ひるが | 第2種 | 〃 | あり | |
| 若狭町 | 常神 | つねかみ | 第1種 | 若狭町 | あり |
| 神子 | みこ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 小川 | おがわ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 塩坂越 | しゃくし | 第1種 | 〃 | あり | |
| 世久見 | せくみ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 小浜市 | 田烏 | たがらす | 第1種 | 小浜市 | あり |
| 内外海 | うちとみ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 小浜 | おばま | 第3種 | 福井県嶺南振興局林業水産部 | あり | |
| おおい町 | 本郷 | ほんごう | 第1種 | おおい町 | あり |
| 犬見 | いぬみ | 第1種 | 〃 | - | |
| 大島 | おおしま | 第2種 | 〃 | あり | |
| 高浜町 | 小黒飯 | おぐるい | 第1種 | 高浜町 | あり |
| 音海 | おとみ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 上瀬 | うわせ | 第1種 | 〃 | あり | |
| 高浜 | たかはま | 第2種 | 福井県嶺南振興局林業水産部 | あり |
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、suisan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
水産課漁港漁村グループ
電話番号:0776-20-0435 | ファックス:0776-20-0653 | メール:suisan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)












