
森林・林業に関するイベント・募集
「森林・林業に関するイベント・募集」の記事一覧
-
今月のイベント情報(最終更新日 2023年12月5日)
総合グリーンセンターで開催される当月のイベント情報
-
イベントのご案内(最終更新日 2023年12月5日)
総合グリーンセンターが主催する緑と花のイベント及び研修の情報
-
木と暮らす、木と遊ぶ「フクモクフェス」初開催!!(最終更新日 2023年10月13日)
県産材の魅力発信イベント「フクモクフェス」の出展者等募集および広報のページ
-
原木しいたけ栽培講座(最終更新日 2023年9月7日)
総合グリーンセンターで開催する原木しいたけ栽培講座の基礎研修について
-
オフィス・店舗の木質化に関するインテリア無料相談窓口を開設します!(最終更新日 2023年8月23日)
オフィス・店舗の木質化に関するインテリア無料相談窓口の広報ページ
-
令和5年度 県産材を活用したふくいの住まい支援事業(リフォーム)の申込みについて(最終更新日 2023年4月1日)
県産材を活用したリフォーム(増・改築、修繕等)に対する補助制度の紹介
-
「福井県木材利用基本方針」について(最終更新日 2022年5月31日)
国の「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」に基づく、福井県の公共建築物の整備等における木材利用に関する基本方針を掲載
-
花の育て方に関する情報(最終更新日 2021年8月31日)
花の育て方に関する情報
-
第47回 全国育樹祭開催決定について(最終更新日 2021年8月12日)
第47回 全国育樹祭開催決定について
-
ふくいSatoyamaトレイル(最終更新日 2016年3月30日)
ふくいの里山やその周辺の名所、美しい自然景観を歩きながら巡る3つのトレイルコースおよびコースを案内するスマートフォン用アプリの紹介。
県内で開催されるトレイルイベントの情報提供。 -
27県産材利活用推進研修会(最終更新日 2016年1月29日)
県産材利活用推進研修会の開催
-
シイタケ品評会入賞(最終更新日 2016年1月29日)
福井県シイタケ品評会入賞
-
オウレン林業遺産認定(最終更新日 2016年1月29日)
越前オウレンの林業遺産認定
-
27コミュニティ林業研修会(最終更新日 2016年1月29日)
コミュニティ林業研修会の開催
-
27企業の森(最終更新日 2016年1月29日)
管内で行なわれた企業の森活動に参加
-
27カンタケ栽培教室(最終更新日 2016年1月29日)
管内の8校で越前カンタケ栽培教室を開催
-
27紅葉まつり(最終更新日 2016年1月29日)
27九頭竜紅葉まつりで木工教室を開催
-
ウスヒラタケ栽培教室(最終更新日 2016年1月29日)
勝山市北郷公民館でウスヒラタケ栽培教室を開催
-
H27勝山市木工(最終更新日 2016年1月29日)
夏休み、勝山市の小学生を対象に木工教室を開催
-
27新緑まつり(最終更新日 2016年1月29日)
H27九頭竜新緑まつりで木工工作をしました。
-
企業の森(最終更新日 2015年1月29日)
管内3箇所で行なわれた企業の森活動に参加
-
大野公民館木工&カンタケ教室(最終更新日 2015年1月29日)
大野公民館で木工教室&カンタケ栽培教室を開催
-
H26カンタケ栽培教室(最終更新日 2015年1月29日)
管内の8小学校で越前カンタケ栽培教室を開催
-
H26紅葉まつり(最終更新日 2015年1月29日)
26九頭竜紅葉まつりで木工教室を開催
-
ウスヒラタケ栽培教室(最終更新日 2015年1月29日)
勝山市北郷公民館でウスヒラタケ栽培教室を開催
-
H26勝山市木工(最終更新日 2015年1月29日)
夏休み、勝山市の小学生を対象に木工教室を開催
-
H26新緑まつり(最終更新日 2015年1月20日)
H26九頭竜新緑まつりで木工工作をしました。
-
林道イベント紹介(最終更新日 2014年8月1日)
福井県内の林道で開催しているイベントについて紹介します。
-
平成22年度活動報告書(最終更新日 2013年7月17日)
平成22年度の活動報告
-
平成21年度活動報告書(最終更新日 2013年7月17日)
平成21年度の活動報告
-
福井県木質バイオマス利用実態調査業務委託に係る公募型プロポーザルに対する質問とその回答について(最終更新日 2010年8月23日)
福井県木質バイオマス利用実態調査業務委託に係る公募型プロポーザルに対する質問とその回答について
-
身近に使える木製品リストの活用について(最終更新日 2008年8月5日)
身近に使える木製品リストの紹介