福井県地域おこし協力隊(2企画2名)を募集します!

最終更新日 2025年11月27日ページID 062335

印刷

概要

福井県庁採用の地域おこし協力隊を2名募集し、委嘱します。
なお、県内市町の地域おこし協力隊の募集情報や、隊員の活動状況については、こちらのページをご確認ください。
 

募集内容(2企画2名)

応募受付中です!募集期間はいずれも令和7年11月27日(木)~令和8年1月5日(月)です
各募集の詳細は以下の募集要項をご確認ください!
 
(1)福井県地域おこしマネージャー【1名募集】
県内の地域おこし協力隊が地域で円滑に活動していくための相談対応、県内の地域おこし協力隊が任期終了後を見据えて取り組む地域定着・生業づくりに関する相談対応、福井県および県内市町における地域おこし協力隊募集企画立案に関する相談対応などの活動をしていただくものです。
  • 募集要項
  • 応募用紙【WordPDF
  • 応募方法(詳しくは募集要項をご覧ください)
     郵送または以下のURL(福井県電子申請サービス)から必要書類をご提出ください。

      電子申請サービス:https://shinsei.e-fukui.lg.jp/neuV4iHw

  • 問合せ先 定住促進課 兵田
         TEL:0776-20-0387 E-mail:teiju@pref.fukui.lg.jp
(2)自伐型林業地域おこし協力隊【1名募集】
(一社)こしのくに里山再生の会の一員として自伐型林業の技術習得等を行い、また、半林半Xの普及モデル構築を目指し中山間地域の資源等を活用した副業・地域活動等を実践していただきます。
  • 募集要項
  • 応募用紙【WordPDF
  • 問合せ先 農林水産部 森づくり課 森林活用グループ
         TEL:0776-20-0443 E-mail:mori@pref.fukui.lg.jp
 

募集説明会を開催します!

2企画2名の地域おこし協力隊を募集するにあたり、オンラインでの説明会を開催します。
それぞれの企画の活動内容や条件などを県の担当職員などに直接ご相談いただけますので、ご興味がある方はぜひご参加ください!
どうしてもご都合が合わない方は、個別での説明を検討させていただきますので、お気軽に上記問合せ先にご相談ください。

【開催日時】
 (1)12月20日(土) 19:00~20:30(終了時間は予定)
 (2)12月22日(月) 19:00~20:30(終了時間は予定)
  ※自伐型林業の説明は12月20日(土)のみ(マネージャーの説明は両日とも実施)

【参加方法】

 説明会参加の申込みはこちらから

 

各募集案件の魅力や担当者の思いをお伝えする特集記事(準備中)

各募集案件の魅力や担当者の思いを分かりやすくお伝えする特集記事です。ぜひご覧ください!
(1)地域おこしマネージャー
   地域おこし協力隊の活動を支援し、地域活性化に貢献する「福井県地域おこしマネージャー」募集
 
(2)自伐型林業地域おこし協力隊
   自分の手で山を育て、暮らしをつくる「福井県自伐型林業地域おこし協力隊」募集
 

先輩隊員に聞いてみました!(TURNS 特集記事)

移住の経緯やリアルな暮らし、福井県の地域おこし協力隊として活動する魅力を先輩隊員に伺いました。ぜひご覧ください。
※下記の特集記事に掲載されている募集は当時のものであり、現在は募集を終了していますのでご注意ください。

【求人|福井県】キャリアを生かして自分らしく活躍できる!県庁採用の地域おこし協力隊を募集中!

 

福井県の地域おこし協力隊へのサポート体制

 福井県地域おこしマネージャーが、県内協力隊を全面サポートします!

  福井県では協力隊をサポートする「地域おこしマネージャー」を委嘱し、県内全域の隊員を支援しています。活動内容はもちろん、活動後の起業や人脈形成、専門的な研修など、協力隊の希望に合わせて様々なサポートを行います。

 その他、福井県では以下の事業も実施しています!

 ・交流会、研修会の実施
   隊員同士の情報交換やつながりづくりの場として交流会を開催しています。
   また、任期終了後の起業に向けたスキルアップ研修会も実施予定!

 ・仲間とチャレンジ!連携事業
   複数市町の隊員同士が連携し、新たな地域おこし活動にチャレンジします。
   隊員一人ひとりが持つ様々なスキルをいかしながら取り組むので、可能性は無限大!

 ・地域おこし協力隊定着支援事業
   概ね3年間の任期終了後も引続き福井県内に定住し、地域活動を行う場合には最大で
   100万円の定着支援金を交付します。
   退任後も引き続き地域のために活動していただける方を応援します!

 

個人情報の取扱いについて

福井県 個人情報の取扱いについて(プライバシーポリシー) | 福井県ホームページ

応募された方の個人情報については、以下の採用活動の達成に必要な範囲内で利用するものとします。
(1) 採用選考の評価のため
(2) 面接日の設定や採用の合否等、採用に係る事項について応募者様へのご連絡のため

また、取得した個人情報は、採用選考の評価のためにやむを得ない場合を除き、第三者には開示・提供しないものとして取扱います。但し、以下の場合はこの限りではありません。
(1)警察・検察・裁判所等の法的機関から提供を要求された場合
(2)その他法令等により提供が必要な場合

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、teiju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

定住促進課

電話番号:0776-20-0665 ファックス:0776-20-0632メール:teiju@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)