刑事部
《 警察本部告示》《 公安委員会規程 》 《 訓 令》 《 通 達》
《 通 達 》
〈 警務部 〉 〈生活安全部 〉 〈 刑事部 〉〈 交通部 〉 〈 警備部〉 〈 学校 〉
〈 刑事部 〉 | ||||
・刑事企画課 | ・捜査第一課 | ・捜査第二課 | ・組織犯罪対策課 | |
・鑑識課 | ・科学捜査研究所 | ・機動捜査隊 |
分類 | 文書の標題 | 文書番号等 | 全 部 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
刑企企画 | 告訴・告発等事件取扱要綱の制定について | 平成25年刑企甲達第13号 | 〇 | |
福井県警察捜査技能伝承官の設置及び運用要綱の制定について | 令和2年刑企乙達第1号 | 〇 | ||
刑企指導管理 | 迅速・確実な被害の届出の受理等について | 令和6年刑企甲達第33号 | 〇 | |
福井県警察証拠物件管理要綱の制定について | 平成29年刑企甲達第2号 | 〇 | ||
再被害防止のための刑事施設等との連携及び再被害防止対象者への関連情報の教示について | 令和4年刑企甲達第32号 | 〇 | ||
福井県警察再被害防止要綱の制定について | 平成19年刑捜一甲達第25号 | 〇 | ||
福井県警察被害者連絡実施要領の制定について | 令和5年刑企甲達第10号 | 〇 | ||
適正かつ効果的な捜査費の執行について | 平成17年刑捜一甲達第5号 | 〇 | ||
被害者、参考人等に対する適切な対応の推進について | 平成元年刑捜一達第20号 | 〇 | ||
刑企教養・公判 | 裁判員制度の実施に向けた捜査運営上の留意事項について | 平成18年刑捜一甲達第16号 | 〇 | |
ち密な捜査推進強化要綱の制定について | 平成19年刑捜一甲達11号 | 〇 | ||
捜査支援 | 美容外科手術を行っている医師の団体に属する会員等からの指名手配被疑者に関する情報提供への的確な対応等について | 平成22年刑企甲達第10号 | 〇 |
分類 | 文書の標題 | 文書番号等 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
検視 | 身元が明らかであるが引取人のいない死体を市町長に引き渡す際に交付する書類について | 平成27年刑捜一甲達第2号 | 〇 | |
適正な死体取扱業務の推進について | 令和6年刑捜一甲達第3号 | 〇 | ||
警察等が取り扱う死体の死因又は身元の調査等に関する法律等の施行について | 平成25年刑捜一甲達第10号 | 〇 | ||
福井県警察検視班及び検視隊の編成要綱の制定について | 令和7年刑捜一甲達第3号 | 〇 | ||
女性被害捜査 | 性犯罪捜査における産婦人科病(医)院とのネットワーク構築について | 平成16年刑捜一甲達第1号 | 〇 |
分類 | 文書の標題 | 文書番号等 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
組対事件指導 | 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行規則の一部を改正する規則の施行等について | 平成21年刑組甲達第7号 | 〇 | |
暴排 | 暴力団排除等のための部外への情報提供について | 平成26年刑組甲達第7号 | 〇 | |
福井県警察被害回復兼社会復帰アドバイザーの設置及び運用要綱の 制定について |
令和6年刑組乙達第2号 | 〇 | ||
特殊詐欺実態解明 | 現金送付型特殊詐欺に対する取締活動の強化について | 平成26年刑捜二甲達第14号 | 〇 | |
情報分析 | 福井県警察組織犯罪対策推進本部設置要綱の制定について | 令和3年刑組甲達第11号 | 〇 | |
福井県警察組織犯罪対策要綱の制定について | 令和6年刑組甲達第9号 | 〇 | ||
福井県警察犯罪収益対策推進要綱の制定について | 令和2年刑組甲達第10号 | 〇 | ||
国際捜査 | 福井県警察在留外国人総合対策本部設置要綱の制定について | 令和元年刑組甲達第8号 | 〇 |
分類 | 文書の標題 | 文書番号等 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
鑑識企画 | 警察犬運用要綱の制定について | 平成25年刑鑑甲達第7号 | 〇 | |
福井県警察似顔絵捜査官の指定及び運用要領の制定について(一般通達) | 平成13年刑鑑第3号 | 〇 | ||
鑑識代行員指定制度の実施について(例規通達) | 平成12年刑鑑第5号 | 〇 | ||
死体取扱規則等の一部を改正する規則等の制定について | 平成27年刑鑑甲達第1号 | 〇 | ||
福井県警察現場鑑識活動実施要綱の制定について | 平成23年刑鑑甲達第5号 | 〇 | ||
福井県警察微物鑑識実施要領の制定について | 平成23年刑鑑甲達第4号 | 〇 | ||
機動鑑識 | 福井県警察機動鑑識係運用要綱の制定について | 平成22年刑鑑甲達第12号 | 〇 | |
足痕跡 | 福井県警察足跡取扱要綱の制定について | 平成25年刑鑑甲達第12号 | 〇 |
分類 | 文書の標題 | 文書番号等 | 全 文 |
概 要 |
---|---|---|---|---|
科捜共通 | DNA型鑑定の運用要領の制定について | 令和元年刑研甲達第1号 | 〇 | |
科学捜査研究所が保有する超低温槽への残余資料等の保管委託要領等について | 平成22年刑研甲達第3号 | 〇 | ||
鑑定等取扱要綱の制定について | 平成22年刑研甲達第4号 | 〇 | ||
DNA型鑑定資料の取扱要領について | 平成22年刑研甲達第7号 | 〇 | ||
現場科学捜査班設置要綱の制定について | 令和3年刑研甲達第1号 | 〇 |