教育庁
義務教育課
新着情報
- 県立音楽堂空席利用鑑賞[2023年9月20日]
- 教科書採択事務に関する情報の公開について[2023年9月1日]
- ふるさと福井の魅力 プレゼンテーション大会について[2023年4月25日]
- 体験・探究活動おすすめスポット[2023年3月23日]
- 令和5年度福井ふるさと教育フェスタ[2023年3月14日]
- ふくいわくわく学びWeb 「引き出す・楽しむ教育」トップページ[2022年11月22日]
業務内容
義務教育諸学校の教科書無償給与
幼稚園教育の振興
義務教育諸学校の教科書無償給与
幼稚園教育の振興
ふくいわくわく学びWeb
児童・生徒みなさんの「学びたい!」を応援します!
ふくいわくわく学びWeb 児童・生徒トップページへ
ふくいわくわく学びWeb 教員トップページへ
ふるさとの学び特別賞
ふるさと福井CMコンテスト
ふるさと福井の魅力 プレゼンテーション大会
体験・探究活動おすすめスポット
ふくいわくわくプログラミング教室
音楽堂空席利用鑑賞
福井県立音楽堂(ハーモニーホールふくい)主催公演に空席が出た場合、無償で演奏を鑑賞する機会を子どもたちに提供します。
令和5年度についてはこちら
教育課程・学習指導
全国学力・学習状況調査について
令和3年度の調査は5月27日に実施されました(学校行事と重なった学校は後日実施)
令和3年度調査の結果はこちらです
生徒指導
「福井県いじめ防止基本方針」
「福井県いじめ防止基本方針」を改定しました。
「福井県不登校対策指針」
「福井県不登校対策指針」を改訂しました。
「ふくいスマートルール」推進運動
インターネット(PC、スマホ、携帯電話、ゲーム機等)を利用した通信(SNS、LINE、メール等)による、
いじめや依存症などの生活習慣の乱れの未然防止
24時間電話相談
学校でのいじめ・不登校等に関する子どもや保護者の方からの相談に対応するため、24時間電話相談を実施しています。
○福井県教育総合研究所教育相談センター(24時間相談)0776-51-0511
○(全国共通ダイヤル)24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310(フリーダイヤル)
開かれた学校づくり
福井県内各小・中学校のスクールプランを紹介しています。
スクールプラン
幼児教育の推進
幼児教育支援センター
幼児教育の調査・研究、研修や教育の拠点として、平成24年11月20日に開設しました。
幼児教育支援センターの取組みを紹介しています。
義務教育諸学校の教科書無償給与
教科書無償給与事務関係資料
教科書無償給与事務関係資料を紹介しています。
教科書事務執行管理システム
令和5年度使用の教科書の受領冊数および需要冊数を集計するプログラムのダウンロードができます。
教科書事務執行管理システムのダウンロードはこちらからできます。
教科書事務執行管理システム ヘルプデスクはこちらです。
※文部科学省のホームページへリンク
お問い合わせ先
- 所在地
- 福井市大手3丁目17-1
- 電話番号
- 0776-20-0574
- FAX番号
- 0776-20-0671
- メールアドレス
- gimu@pref.fukui.lg.jp