緑と花のQ&A(鉢花・切花)
マツバボタン
相談:マツバボタンのおしべに触ると動くというが、本当ですか。(7月相談)
回答:マツバボタンのおしべに優しく触れると、触れたものの方へ寄ってくるように動きます。
これは、昆虫による花粉の媒介に役立っているものと考えられています。
回答:マツバボタンのおしべに優しく触れると、触れたものの方へ寄ってくるように動きます。
チョウセンアサガオ
相談:チョウセンアサガオは有毒というが、栽培しても良いのですか。(7月相談)
また、花粉症の心配はないのですか。
回答:チョウセンアサガオの仲間については、市販されているものは栽培しても大丈夫です。
ただし、花や果実、種子など、子供が口にすることがないように気をつけて管理して下さい。
虫媒花ですので、花粉が空中を漂うことは考えづらいので、花粉症や空中の花粉による中
毒は、通常は心配ありません。
また、花粉症の心配はないのですか。
回答:チョウセンアサガオの仲間については、市販されているものは栽培しても大丈夫です。
ただし、花や果実、種子など、子供が口にすることがないように気をつけて管理して下さい。
虫媒花ですので、花粉が空中を漂うことは考えづらいので、花粉症や空中の花粉による中
毒は、通常は心配ありません。
アジサイ
相談:アジサイの剪定の時期はいつがいいですか。(7、8月相談)
回答:花が咲いたあとにすぐに剪定するか、葉芽と花芽の区別ができるようになる秋まで待って剪
定すると良いでしょう。夏の終わりの剪定では、来年の花芽も切ってしまいますので、ふさ
わしくありません。
回答:花が咲いたあとにすぐに剪定するか、葉芽と花芽の区別ができるようになる秋まで待って剪
定すると良いでしょう。夏の終わりの剪定では、来年の花芽も切ってしまいますので、ふさ
わしくありません。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、green-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
総合グリーンセンター
電話番号:0776-67-0002 | ファックス:0776-67-0004 | メール:green-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0336 坂井市丸岡町楽間15(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)