もっと知りたい!ふくいの木のこと!
本日は『フクモクフェス』に遊びに来てくれてありがとうございます!
ご家族みなさんで一日たっぷり遊びながら、木のぬくもりや香りを感じてください。
木はつよくて、やさしくて、はたらきものです。
その理由を、キコちゃんといっしょに考えてみましょう!
絵本『きこちゃんと木のようせい』は こちら
※PDFデータは こちら
ふくいの森林と「ふくいの木」のいま
ふくいの木の多くは山に植えられてから50年が過ぎ、
家などの材料として利用できる大きさに育ちました。
いま、木を「育てる」時代から「伐って使う」新しい時代がやってきています。
森林はモノとしての恵みだけでなく、地球温暖化など
わたしたちが直面している地球全体の課題に対しても
それらを防止する機能を発揮することができます。
ふくいの木を「使う」ことは、健全な森林を保ち、
わたしたちが森林からうけた環境を
次の世代につなげていくため
とても、大切なことなのです。
フクモクフェス ★お役立ち情報★
★NEW★ ワークショップの内容が公開されました!! ※詳細はこちら
★NEW★ 会場MAPが公開されました!! ※詳細はこちら
★NEW★ 入場料、出展ブース(一部)の決済で「はぴコイン」が利用できます。 ※はぴコインの詳細はこちら
「住まい博エリア」出展企業情報
ふくいの気候や風土を知り尽くした『木のプロ』が集まりました!
▼各企業のホームページはコチラ!
南部木材 | HP |
美山町森林組合 | HP |
大南建設工業(株) | HP |
(株)木の家工房松谷建築 | HP |
木ごころホーム | HP |
永和グループ | HP |
(株)ハウジングサービス | HP |
株式会社 増田材木店 | HP |
木だて家 | HP |
株式会社 田地工務店 | HP |
株式会社 梶間幸建 | HP |
(株)タナベ住建 | HP |
MOK | HP |
(株)サンワビルド | HP |
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kensanzai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
県産材活用課
電話番号:0776-20-0448 | ファックス:0776-20-0654 | メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)