【フクモクフェス】ボランティアスタッフを募集中です!

最終更新日 2024年5月31日ページID 057369

印刷

 木とのふれあい、遊び、体験を通じて、こどもたちにふくいの木の魅力を伝える大規模イベント
「フクモクフェス」の開催をサポートいただけるボランティアスタッフを募集しています。
 ⇒ 募集チラシはこちら
  
  おもちゃ遊び専門の補助スタッフとして、子どもたちと一緒にワクワクしながら
 木の良さを一緒に感じてみませんか?皆さまのサポートを心よりお待ちしております! 
 ⇒ 専用フォームからの申込はこちら


volunteer02 volunteer03 volunteer01
 

1 開催概要

 イベント名  フクモクフェス 
 開 催 日 時  令和6年9月7日(土)、8日(日)
 会   場  サンドーム福井メインホール(越前市瓜生町5-1-1)
 主   催  フクモクフェス実行委員会 

 

2 ボランティア募集について

 ○ 募集日時:令和6年9月7日(土) 午前8時30分~午後5時30分
            9月8日(日) 午前8時30分~午後5時
        ※どちらか1日も可
        ※会場時間30分前集合
        ※交通費として、1回2,000円をお渡しします。

 ○ 会  場:サンドーム福井
        ※集合場所は別途個別にお知らせいたします。

 ○ 募集対象:高校2年生以上で心身ともに健康な方
        向上心や責任感を持って、子どもたちとの触れ合いに楽しさを見出して取り組める方
        ※社会人、シニアの方の募集もお待ちしております!

 ○ 服  装:Tシャツ、チノパン、運動靴など動きやすい服装

 ○ 持 ち 物 :飲み物など
        ※昼食・飲料500mlは主催者で準備いたします。
        ※会場内にボランティアスタッフの休憩室があります。

 ○ 業務内容:フクモクフェスは木育をコンセプトに「遊び」を通じてふくいの木の良さを感じ、
        知ってもらうイベントです。
        会場では親子が一緒に遊べる『木のおもちゃ博』エリアと、木の家づくり取り組む
        県内工務店を集めた『ふくいの木の住まい博』エリアで来場者を迎えます。
        ボランティアスタッフの募集は『木のおもちゃ博』エリアで、東京おもちゃ美術館が所有する
        木のおもちゃで自由に遊べる『木育キャラバンコーナー』で子どもたちのおもちゃ遊び専門の
        補助スタッフとしてお手伝いいただきます。
        イベント時の役割や働き方は、東京おもちゃ美術館の職員からレクチャーやフォローを
        受けられますので、ボランティアは初めてという方でも活躍できます。
 
 ○ 問い合わせ先:フクモクフェス実行委員会事務局
          (福井県農林水産部県産材活用課ふくいの木利用室内)
          〒910-8580 福井県大手3丁目17-1
          TEL:0776-20-0449
          Mail:kensanzai@pref.fukui.lg.jp

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kensanzai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県産材活用課

電話番号:0776-20-0448 ファックス:0776-20-0654メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)