介護予防・ACP普及イベント 11月30日(日) in エルパ

最終更新日 2025年10月8日ページID 061933

印刷

 jinseikaigirogo                      NEW!!
介護予防・ACP普及イベントを開催します 

 「人生会議(ACP)とは、もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。厚生労働省は、11月30日を「人生会議(ACP)の日」と定めています。

 県では、11月30日(日)に、ラブリーパートナー エルパ (福井市大和田)において、「つぐみ( 井県版エンディングノート)」の書き方の説明、専門職による介護予防の相談・体験コーナーなど、介護予防・ACP普及イベントを開催します。
 ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。


○ 日 時:令和7年11月30日(日) 11:00~15:00

○ 会 場:ラブリーパートナーエルパ 1階 イベントスペース
      (中央エスカレーター横・マインドマーケット横) 

○ 参加費:無料 

○ 対象者:どなたでもご参加いただけます(申込みは不要)

○ 内 容:

       ■ 「つぐみ(福井県版エンディングノート)」の配布・書き方の説明

   ■ 専門職による相談・体験コーナー
     口腔ケア相談
    ・お薬相談
    ・栄養相談
    ・リハビリ体験
    ・脳の健康チェック

    ・骨密度測定

○ 主 催:福井県在宅医療サポートセンター・福井県

○ 協 力:福井県在宅口腔ケア応援センター、福井県在宅薬剤管理指導研修センター、
      福井県在宅栄養管理指導研修センター、福井県リハビリテーション専門職協議会、
      福井県認知症キャラバン・メイト協議会、(株)ファイネス

○ 問合せ先  福井県健康福祉部長寿福祉課 Tel:(0776)20-0330

R7lpaevent

※県のフレイル予防事業や、ふくいフレイルサポーターの会の活動に関することはコチラ👇
 ★みんなで始めよう!フレイル予防
 ★ふくいフレイルサポーターの会

 

「つぐみ(福井県版エンディングノート)」 

詳しくは こちら

hyousi

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

長寿福祉課

電話番号:0776-20-0331 ファックス:0776-20-0713メール:choju@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)