第2回農遊コンシェルジュ育成講座を開催しました。
令和4年7月28日に第2回農遊コンシェルジュ育成講座を開催しました。
今回は「若狭の農産物」、「SNSを活用した伝え方」をテーマに若狭の農産物、効果的なPR写真の撮り方、Instagramの活用方法について学びました。
「効果的なPR写真の撮り方講座」では、福井県産業情報センターの吉田直哉氏を講師として招き、スマートフォンを使用した写真の撮り方について、基本的な操作や上手に写真を撮るコツ、あると便利な小道具や加工アプリなどを教えていただきました。座学のあと、受講生の皆さんで照明の当て方を変えたり、小道具を添えたりしながら撮影を行い、講義の内容を実践しました。
「Instagram活用講座」では、福井県産業情報センターの左仲光実氏を講師として招き、Instagramの基本的な使い方やビジネス用のアカウントの運用方法、多くの人に投稿を見てもらうためのコツなどについて教えていただきました。
受講生からは「写真の撮り方講座がとても参考になった。実際に自分の商品を撮影するときに活用したい」「もっとInstagramの活用方法について知りたくなった」などの感想をいただきました。
次回のおもてなし講座と合わせて、若狭地域の魅力的な情報発信を支援していきたいと考えています。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、nogyo-k@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
嶺南振興局農業経営支援部
電話番号:0770-56-2221 | ファックス:0770-56-3296 | メール:nogyo-k@pref.fukui.lg.jp
小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)