若狭地区農業士:荒鹿英幸さん
![]() |
荒鹿 英幸さん 【プロフィール】 就農年度:平成17年度 【合同会社飯盛農産】 耕作面積:水稲20ha、白ネギ1.5ha、イチジク・ブドウ10a 労 働 力:社員3人、パート5人 販 売 先:JA、直売所 |
<自慢の農畜産物・商品>
すべての農産物が自慢です
どの品目もお客様からの好評の声を頂いています。おかげさまで、米を東京で販売する機会にも恵まれました。
また、一昨年から取り組んでいるブドウも、集落内で評価を頂き、直売所での売れ行きも上々です。
地域の信用のもと頑張っています |
白ネギも主力品目として生産 |
<農業を目指す人へのメッセージ>
農業は好きでないとできない ✰
<これまでのとりくみ>
遊休農地の解消へ
平成18年に合同会社飯盛農産が設立され、現在は同社の代表社員として、水稲経営を中心に白ネギの育苗、園芸品目(白ネギ、イチジク、ブドウ)も導入しながら複合的な経営を行っています。
地域の遊休農地解消のため、条件不利な農地も受託し、農地の維持管理に努めています。
また、品質の良いものを生産して、販売金額を確保できるように頑張っています。
<これからの展望>
新しいことに挑戦
このような田舎は、農地がないと成り立たない地域です。農地が農地であり続けるという地域づくりが大切です。
合同会社飯盛農産では、目標の1つであった飯盛地区の農地集積を達成し、次の目標として、土地改良を契機にラジコン草刈り機やドローンの導入といった次世代へつなげる農業への挑戦を掲げています。その中で良いものを収穫するとともに、住み良い地域づくりをしていきます。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、nogyo-k@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
嶺南振興局農業経営支援部
電話番号:0770-56-2221 | ファックス:0770-56-3296 | メール:nogyo-k@pref.fukui.lg.jp
小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)