若狭地区農業士:原禰志さん
![]() |
原禰 志さん 【プロフィール】 就農年度:平成15年度 耕作面積:施設17a 労 働 力:本人 販 売 先:直売所、A・coop小浜店、アロマカフェ、フランク菜ッパ(京都)、ホテル、惣菜屋、学校給食 |
<自慢の農畜産物・商品>
やさしいやさい やさいのはらね
太陽と大地のエネルギー(雨の恵み)を頂きながら、
心こめて(一粒一粒手で種をまいたり…収穫したりと)、
“カラダ”と“土”にやさしい『やさい作り』をさせて頂いております。
ぶどう「ピオーネ」の栽培にチャレンジ |
野菜は育苗から |
<農業を目指す人へのメッセージ>
農家や地元の消費者との交流を大切に
<これまでのとりくみ>
どんな時でも
大阪から、小浜の地で農業を続けて今年で17年を迎えることができました。これも皆さまのおかげと日々感謝しております。どんな時でも、消費者の立場に立った農業をしたいと思います。
<作っている野菜>
トマト、ミディトマト、キュウリ、ブドウにんにく、ベビーリーフ各種、ほうれん草、ハーブ各種他、多品目に作っています。
<これからの展望>
指導農業士のお仲間に
平成27年12月から指導農業士の仲間に入れて頂いています。どうかよろしくお願いしたします。
また、大阪の姉が観光ぶどう園でアルバイトしていたことから、前から興味があったぶどう(ピオーネ種)の施設栽培にチャレンジしています。しっかり、経営の柱になるよう頑張ります。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、nogyo-k@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
嶺南振興局農業経営支援部
電話番号:0770-56-2221 | ファックス:0770-56-3296 | メール:nogyo-k@pref.fukui.lg.jp
小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)