若狭地区農業士:柴田 亨さん
![]() |
柴田 亨さん 【プロフィール】 就農年度:昭和40年度 耕作面積:水稲7.8ha、水稲育苗1万箱 乾燥調製10ha 労 働 力:本人、妻、臨時雇用1人 販 売 先:県内外の個人、外食業者等 |
< 自慢の農畜産物・商品>
口コミで広がるおいしい米
収穫したお米は自分で乾燥調製し、注文があった後に精米、発送することで品質にこだわっております。おかげさまで市内、県外のお客様から好評をいただいています。
今後もおいしさが口コミでひろがるよう、種から米になるまで、丹精込めて作ります。
体力の続く限り頑張ります |
丹精込めて作りました |
<農業を目指す人へのメッセージ>
水稲は人の一生と同じ。手をかけて大事に育てましょう。
<これまでのとりくみ>
米作りの取り組み
・労力軽減のため、施設の拡充
・減化学農薬・減化学肥料の栽培(特別栽培米の栽培)
・水稲育苗および乾燥調製作業の部分受託
<これからの展望>
米作りは毎年1年生
これまで同様、減化学農薬・減化学肥料の栽培(特別栽培米の栽培)、水稲育苗および乾燥調製作業の部分受託を続けます。
米作りは毎年一年生です。今後もおいしい米がとれるよう、体力が続く限り頑張ります。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、nogyo-k@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
嶺南振興局農業経営支援部
電話番号:0770-56-2221 | ファックス:0770-56-3296 | メール:nogyo-k@pref.fukui.lg.jp
小浜市遠敷1丁目101(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)