「福井の園芸体感!バスツアー(福井すいか編)」の参加者を募集します!
農業の現場を知りたい方、農業(園芸)にチャレンジしたい方を対象に、バスツアーを開催します。
 
○ 期 日
 平成30年6月23日(土)~24日(日)【1泊2日】
  ・集 合 6月23日(土) JR芦原温泉駅 12:40集合
  ・解 散 6月24日(日) JR芦原温泉駅 12:00解散
 
○ 内 容
 ・あわら市・坂井市の新規就農者、里親農家の現地視察および農作業体験
 ・「ふくい園芸カレッジ」における農作業体験
 ・園芸カレッジ研修生との意見交換および交流
 ・新規就農者からの講演
 
○ 定 員
 数名程度(先着順)
 
○ 参加費
 無 料(ただし、食費は各自実費)
 
○ その他
福井県外のお住いの方は、ご自宅の最寄り駅からJR芦原温泉駅までのJR旅費の1/2以内を補助します。
(ただし、補助には要件があります。
 
【宿泊先】福井県立芦原青年の家
 北潟湖を広く望む高台に位置し、豊かな自然環境の中で里山里海湖に関する活動が体験できる自然活動体験施設で、H28年夏に完成したばかりの施設です。
 →詳細はこちら(福井県立芦原青年の家)
 
| ◆ツアー日程(予定) | ◆内容の一部を紹介 | 
| 【1日目】6月23日(土)     8:30 現地視察・農作業体験 | 【ふくい園芸カレッジ】 福井県で新規就農を目指す方の野菜栽培研修施設。研修生専用の施設と露地畑で、種まきから販売まで実践研修ができます。 【福井県独自の新規就農支援制度】 就農時45歳以上の方も、支援対象としております。 ※詳しくは、当日ご説明します。 | 
 【福井すいか】
|  | 大玉でシャリシャリした食感とコクのある甘味が特徴です。関西を始め、香港でも販売されています。 
 | 
○ お問い合わせ・お申込み
【お問合せ・お申込み先】
 福井県農林水産部 地域農業課 農業人材確保グループ
 TEL:0776-20-0433  FAX:0776-20-0651
 E-mail:chinou@pref.fukui.lg.jp
【お申込み方法】
 お申込みは、以下のいずれかでお願いします。
  1. チラシ裏面に、必要事項を記載して、FAX送付
   →チラシ(PDF形式:16kb)
  2. 申込様式(Excel形式)に、必要事項を記載して、FAXまたはE-mail送付
   →申込様式(Excel形式:724kb)
  3.お電話にて直接お申込み
【申込期限】
 平成30年6月13日(水)
 
関連ファイルダウンロード
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、chusankan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
中山間農業・畜産課
電話番号:0776-20-0418 | ファックス:0776-20-0651 | メール:chusankan@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)










 


 【チラシ】300623_24バスツアー(スイカ)(PDF形式 724キロバイト)
【チラシ】300623_24バスツアー(スイカ)(PDF形式 724キロバイト) 【申込書】(氏名)福井県H30園芸体感バスツアー0623_24(Excel形式 14キロバイト)
【申込書】(氏名)福井県H30園芸体感バスツアー0623_24(Excel形式 14キロバイト) ダウンロードはこちら
ダウンロードはこちら
