中山間農業・畜産課
家畜保健衛生所
業務内容
若狭牛の生産拡大
安全な畜産物の供給と生産性の向上
人畜共通感染症の発生予防
若狭牛の生産拡大
安全な畜産物の供給と生産性の向上
人畜共通感染症の発生予防
はじめに
当所は、家畜保健衛生の向上を図り、畜産の振興に資することを目的に設置されています。
現在、福井県家畜保健衛生所が設置され、家畜伝染病の発生予防とまん延防止に努めています。
<福井県家畜保健衛生所>
🏣918 - 8226
福井県福井市大畑町69-10-1
TEL 0776 - 54 - 5104
FAX 0776 - 54 - 5966
概要
沿革
組織・分掌事務
重点事務
家畜衛生手数料一覧
トピックス
※福井県嶺南家畜保健衛生センターは令和2年4月1日より閉鎖しました
・手数料納付がwebで可能になりました。詳しくはこちら
・家保だより第46号を発行しました
・手数料を一部改訂しました
・年末年始および春節期間中における動物検疫の徹底について(農林水産省、動物検疫所ウェブサイト)
家畜の伝染性疾病に関する情報
・ 牛海綿状脳症(BSE) (死亡牛受入れ日程掲載)
・ 高病原性鳥インフルエンザ
・ 口蹄疫
・ CSF(豚熱)・ASF(アフリカ豚熱)
・ 豚流行性下痢
・ 新型インフルエンザ関連(農林水産省ウェブサイト)
病性鑑定情報
家畜の病気や保健衛生に関する情報について
定期報告書
家畜などの動物を飼養している方が必要な手続きについて
動物薬事
動物用医薬品販売や動物用(高度)管理医療機器等販売業・貸与業などに関する手続きについて
家保だより
家畜保健衛生所が県内の畜産農家・関係者向けに発行している家畜衛生情報誌について
事業計画および事業成績
家畜保健衛生所の事業計画および事業成績について
畜産技術業績発表会
畜産関係者との技術連携や情報交換による家畜保健衛生の向上を目的とした発表会を実施しています
職場体験
家畜保健衛生所では獣医師を志す学生さんの職場体験を受け入れています
家畜衛生に関する情報
農林水産省ウェブサイト
・ASFについて
・飼養衛生管理基準について
・海外からの日本の農場に来る技能実習生や受け入れる方への情報
動物検疫所ウェブサイト
・ASFへの対応
・家畜の伝染性疾病の侵入を防止するために(海外へ旅行される方へのお願い)
お問い合わせ先
- 所在地
- 〒918-8226 福井市大畑町69-10-1
- 電話番号
- 0776-54-5104
- FAX番号
- 0776-54-5966
- メールアドレス
- katikuho@pref.fukui.lg.jp
地図
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開き、福井県のサイトを離れます)