令和7年度「大きな林業」生産力強化事業の募集について

最終更新日 2025年9月8日ページID 061661

印刷

 

ookina

 

PR

 

 

「大きな林業」生産力強化事業について 

福井県では生産量拡大、業務効率化、就業環境改善を目的として認定事業体等が行う取組みに対し支援しています。

 

《補助対象者》


1.「林業労働力の確保の促進に関する法律」に基づき、福井県から改善計画の認定を受けた事業体(認定事業体)
 

2.「福井県林業経営体に関する情報の登録・公表実施要領」に基づき、「意欲と能力のある林業経営者」または「育成経営体」として単独で福井県から登録を受けた事業体(選定事業体)

 

3.上記1、2のいずれにも該当しない者で、事業計画の承認日より原則1年以内に「認定事業体」「意欲と能力のある林業経営者」「育成経営体」のいずれかの認定を受ける者 
 

 

《事業メニュ―および補助率》


 ・ICT/素材生産コース(素材生産量を拡大するための機械や設備の導入等)
   補助率 1/3(上限200万円)

   

 「施業の集約」、「事業提案」、「伐木作業」、「丸太の搬出体制」を効率化し、素材​生産量の拡大に役立つ機械や設備等が補助対象となります。

 

 ・再造林コース(再造林の効率化を図る機械や設備の導入等)

   補助率 1/3(上限30万円)

  

 植栽を効率的に行える植栽器具(ディブル、クワ、スペード、プランティングチューブ、​アシストドリル等)が補助対象となります。

  

 ・就業環境改善コース(離職率を低下させるための就業環境設備の導入等)

   補助率 1/3(上限15万円)

 

 空調服、アシストスーツ、安全衛生用品、簡易トイレ等が補助対象になります。

 

chirasi

 

 

  ↓要領・様式のダウンロードはこちら↓

 

  ⇒大きな林業生産力強化事業募集チラシ

  ⇒大きな林業生産力強化事業要領別表1,2事業計画書

 

 

 

《事業計画の相談・提出先》

 

 

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kensanzai@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県産材活用課

電話番号:0776-20-0448 ファックス:0776-20-0654メール:kensanzai@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)