新着情報一覧
2017年
12月
- 講演会「幕末雄藩の中の福井藩」が開催されました![2017年12月4日]
講演会「幕末雄藩の中の福井藩」が開催されました!
- BS特集ドラマ「龍馬の遺言」に福井藩主・松平春嶽が登場します![2017年12月1日]
BS特集ドラマ「龍馬の遺言」に福井藩主・松平春嶽が登場します!
11月
- 幕末明治福井150年博実行委員会[2017年11月28日]
幕末明治150年博実行委員会についてのページです
- 山里口御門復元工事の現地説明会[2017年11月27日]
福井城山里口御門復元工事について、進捗状況等を説明する現地説明会を開催。その概要を掲載します。
- 幕末明治福井150年シンポジウムを開催しました![2017年11月27日]
幕末明治福井150年シンポジウムを開催しました。
- 「Fukuiレポーターズ」が福井大学の留学生と収穫感謝祭を行いました![2017年11月20日]
「Fukuiレポーターズ」が福井大学の留学生と収穫感謝祭を行いました!
- 「ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり」で幕末明治福井150年博プレ展を開催しました![2017年11月20日]
「ドーンと福井in神楽坂 越前・若狭まつり」で幕末明治福井150年博プレ展を開催しました!
- 「Fukuiレポーターズ」が情報発信のため、若狭路を視察しました![2017年11月15日]
「Fukuiレポーターズ」が情報発信のため、若狭路を視察しました!
- 「Fukuiレポーターズ」が情報発信のための福井駅前を散策しました![2017年11月15日]
「Fukuiレポーターズ」が情報発信のための福井駅前を散策しました!
- 第14回水土里ウォークin南越前が開催されました!![2017年11月9日]
平成29年10月14日(土)南越前町今庄地区において「水土里ウォークin南越前」を開催しました。日野川にある八乙女頭首工を目指して、総勢191人が約7キロの道のりのウォーキングを楽しみました。
9月
- 復元工事現場を見学できます ※終了しました[2017年9月19日]
福井城山里口御門の建築工事現場の一部を間近で見学することができます。
8月
- 平成29年度第1回 福井県観光おもてなし認定者 一覧[2017年8月1日]
平成29年度第1回福井県観光おもてなし認定者一覧
7月
- 夏秋の伝承料理を紹介します[2017年7月12日]
丹南地域の伝承料理(夏秋)を紹介します。
- 丹南地域の伝承料理を紹介します![2017年7月12日]
丹南地域の伝承料理を紹介します。
- 冬春の伝承料理を紹介します![2017年7月12日]
丹南地域の伝承料理(冬春)を紹介します。
- 「Fukuiレポーターズ」が福井県産品のモニターを行いました![2017年7月7日]
「Fukuiレポーターズ」が福井県産品のモニターを行いました!
- 「Fukuiレポーターズ」が越前市へ情報発信のための視察を行いました![2017年7月7日]
「Fukuiレポーターズ」が越前市へ情報発信のための視察を行いました!
- 「Fukuiレポーターズ」が大野市へ情報発信のための視察を行いました![2017年7月7日]
「Fukuiレポーターズ」が大野市へ情報発信のための視察を行いました!
- 川にすむ魚たちの展示を始めました。[2017年7月5日]
新しく5種類の川魚の展示を始めました。
- 第32回 福井県発掘調査報告会資料[2017年7月3日]
第32回 報告会資料ダウンロード
6月
- 七夕の笹竹を飾っています[2017年6月29日]
七夕の笹竹を飾りました。短冊に願いを書いて吊るしましょう!
- サクラマス水槽の工事について[2017年6月1日]
展示ホールにサクラマスの水槽を作っています。
5月
- 水仙楼の紹介[2017年5月18日]
水仙楼の紹介
3月
- 平成28年度第3回 福井県観光おもてなし認定者 一覧[2017年3月24日]
平成28年度第3回福井県観光おもてなし認定者一覧
2月
- 外国人誘客に向けたブランド(概要)[2017年2月9日]
外国人誘客に向けたブランド”ZEN”のコンセプト
1月
- 体験お知らせ[2017年1月26日]
体験学習のお知らせ
- Fukuiレポーターズによる商品モニター会の参加企業を募集します![2017年1月13日]
「Fukuiレポーターズ」による商品モニター会の参加企業を募集します!