親のまなびあいプログラム「親はぴトーク」

最終更新日 2023年3月28日ページID 050910

印刷

1⑴目的(PDF形式 214キロバイト)                    親のまなびあいプログラム

 親のしゃべり場 

  

    親はぴトークをご活用ください     

 

 「子どもがゲームをなかなかやめない」「叱り方が分からない」「みんなはどんな子育てをしてるの?」

 子育ては悩みや不安が多いですが、いろいろな人と話し合うことができれば、気持ちも楽になりますね。

 保護者どうしが交流しながら話し合うことで、不安や孤立感を解消し、子育てのヒントや仲間づくりにつながる

「親はぴトーク」を作成しました。  

 PTAや公民館の子育て講座、就学時健診、学級懇談会など様々な場面で、ぜひご活用ください!

              

      話してスッキリ!   聞いて納得!   楽しく話して仲間づくり!

           ♪ 仲間と一緒に 楽しい子育てを ♪

 

      「親はぴトーク」のダウンロード ↓ 

              必要なページをダウンロードしてお使いください。

1 親のまなびあいプログラムの概要                        
  (1)目的
  (2)特色と効果
  (3)テーマ一覧
  (4)活用場面
  (5)ルール(参加者に心がけてもらいたいこと)
  (6)ファシリテーターの役割
  (7)親のまなびあいプログラムを活用したワークショップの進め方
  (8)進行マニュアル例
2 各テーマのワークシート・子育てのヒント集
 1⃣ 小学生(低学年)の保護者向け
          早寝早起き朝ごはん、どうやって身につける?
   子どもが気持ちよくお手つだいができるようになるには?
   本を読んでほしいけれど・・・読書の魅力とは?
   「学校に行きたくない」と言ったらどうする?
    へこんでも折れない心を育てるには?
 2⃣ 小学生(高学年)・中学生の保護者向け
   子どもが「塾をやめたい」と言ってきた・・・どうすればいい?
   子どもがなかなか勉強しない・・・自分から学習に向かう子にするには?
          思春期の悩み どう関わればいい?
   いつもイライラしている子どもとどう関わる? ~ 思春期編 ~
    子どもが周りの目を気にしすぎるようになった・・・ 親はどうすればいい?
 3⃣ 小学生・中学生すべての保護者向け
   家庭のインターネット利用のルール、どうやって作る?どう守る?
          インターネットがやめられない・・・ どうつき合う?
   子どもを伸ばすほめ方って?
   子どもがやる気になる叱り方って?
   自分も人も大切にする子にするには? ~ 自己肯定感を高めよう ~
    自分の思いをしっかり表現できる子にするには?
   前向きにチャレンジできる子にするには?
   子どもと関わる時間がとれない・・・家事・子育てをどう分担してる?
3 アイスブレイク集 
4 ふり返りカード
5 原稿協力者・アドバイザー

 

   全体ファイル (一冊分をダウンロードすることができます)       
  親はぴトーク 活用のちらし  

 

             家庭教育リーフレット 「子どもが自分らしさを輝かせるために」            

 

     
   「親はぴトーク」を開催されるみなさまへ      
 「親はぴトーク」の活用状況を把握するために、開催される方は、下記フォームにご入力 
  いただき、開催予定をお知らせください。                
                    
     「親はぴトーク」開催予定 入力フォーム  
 

 

   

 

 

関連記事

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、gimu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

義務教育課

電話番号:0776-20-0574 ファックス:0776-20-0671メール:gimu@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)