福井県警察 福井県警察

申請、手続について

申請・手続について

 

sinsei警察行政手続サイトで申請出来る手続

sinseiオンライン申請できる手続・郵送申請できる手続

sinsei手数料納付システム

 

sinsei警察本部庁見学など

庁舎内行為承認について

庁舎見学を希望の方に

sinseiインテリジェンスは公開されています

情報公開について

sinsei各種事業(生活安全関係)

重要なお知らせ〔福井署及び福井南署で手続きをしていた方へ手続場所変更のお知らせ〕

生活安全関係申請等の受付時間について

古物営業関係様式一覧

古物営業法改正チラシ

質屋営業関係様式一覧

質屋営業法改正チラシ

金くず営業関係様式一覧

警備員指導教育責任者講習の実施について(1号)

警備業法第23条第1項に規定する検定(貴重品運搬警備業務)

警備業法第23条第1項に規定する検定(核燃料物質等危険物運搬警備業務)

■ 警備業標識様式

警備業標識様式横

 警備業法改正チラシ【標識記載例】

警備業関係申請等書類様式一覧

警備業関係誓約書書式例一覧

警備業係関係手数料一覧

探偵業標識様式

探偵業法改正チラシ【標識記載例】

■  探偵業関係申請等書類様式一覧

■  風俗営業関係様式一覧

インターネット異性紹介事業関係様式一覧

許認可関係各種申請書等の補正について(生活安全部門)

sinsei砲刀剣類

電磁石銃の所持禁止について

改正法の施行日(※)以降、電磁石銃の所持が禁止されます。
※改正法の施行日は、公布日(令和6年6月14日)から9ヶ月を超えない範囲で政令で定める日とされています。

・電磁石銃の警察署での廃棄を希望する方は、管轄警察署に電話連絡の上、電磁石銃等処分依頼書を作成し、電磁石銃の現物とともに提出してください。

・所持者本人が警察署に提出に来ることができない場合は、併せて委任状を作成してください。

電磁石銃⇦電磁石銃のイメージ

・電磁石銃の所持禁止について(警察庁HPリンク)

銃砲刀剣類、火薬類関係申請届け出手続きについて

郵送又は代理人による猟銃・空気銃に関する事務手続きについて

事業に対する被害を防止するためのライフル銃の所持許可制度

猟銃等・クロスボウ講習会の日程等について

銃刀法に基づく技能講習の開催予定について

sinsei登山届

登山計画書の提出について

sinsei不当要求防止

不当要求防止責任者選任届について

sinsei犯罪経歴証明

犯罪経歴証明書の申請手続きについて

sinsei交通関係

安全運転管理者等に関する届出手続きについて

特定自動運行の許可申請手続きについて

自動車運転代行業に関する申請・届出について

交通規制の申請手続き

緊急自動車・道路維持作業用自動車の指定申請(届出)について

緊急通行車両の事前確認制度等について

原動機を用いる身体障害者用の車に係る警察署長の確認手続きについて

原動機を用いる乳母車に係る警察署長の確認手続きについて

交通部門における申請等の受付時間の変更について

sinsei電子申請

福井県電子申請サービス

一覧に戻る