健康福祉部
健康政策課
新着情報
- 福井県認証「ふくい100彩ごはん」メニューを紹介します![2022年11月1日]
- 福井県民生活協同組合と健康づくりの推進に関する相互協力協定を締結しました![2022年10月26日]
- 令和4年度「ふくい健康づくり実践事業所」を募集します![2022年10月3日]
- 特定健診を受けよう!![2022年9月1日]
業務内容
保健予防および健康増進に係る総合企画および調整に関すること。
歯科保健に関すること。
生活習慣病の予防に関すること。
栄養士および栄養改善に関すること。
県民健康センターに関すること。
国民健康保険法の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
高齢者の医療の確保に関する法律の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
歯科保健に関すること。
生活習慣病の予防に関すること。
栄養士および栄養改善に関すること。
県民健康センターに関すること。
国民健康保険法の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
高齢者の医療の確保に関する法律の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
保健予防および健康増進に係る総合企画および調整に関すること。
歯科保健に関すること。
生活習慣病の予防に関すること。
栄養士および栄養改善に関すること。
県民健康センターに関すること。
国民健康保険法の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
高齢者の医療の確保に関する法律の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
歯科保健に関すること。
生活習慣病の予防に関すること。
栄養士および栄養改善に関すること。
県民健康センターに関すること。
国民健康保険法の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
高齢者の医療の確保に関する法律の施行に関すること。(他課の所管に属するものを除く)
健康づくり
- 福井県認証「ふくい100彩ごはん」メニューについて
- 子どもの歯の健康プロジェクト<間食レシピ>をご活用ください
- 「健康長寿なふくいの食事バランスガイド」について
- 健康や栄養に関する食品表示について
- 健康づくりのための食育、食環境について
- スニーカービズについて
- ショッピングセンターウオーキングについて
- ウオーキングについて
- 令和元年度「ふくい健康づくり実践事業所」認定について
- 令和2年度「ふくい健康づくり実践事業所」認定について
- 令和3年度「ふくい健康づくり実践事業所」募集について
- 令和3年度「ふくい健康づくり実践事業所」認定について
- 県民健康・栄養調査について
循環器病対策
周産期医療
栄養士免許等について
特定給食施設等の届出について
国民健康保険制度
- 国民健康保険について
- 国民健康保険制度改革について
- 福井県国民健康保険運営協議会について
- 福井県国民健康保険運営方針について
- 国民健康保険標準保険料率の算定結果について
- 診療報酬返還金同意書等作成支援
- 赤字削減・解消計画の公表について
後期高齢者医療制度
統計資料
福井県医療費適正化計画
- 第2次福井県医療費適正化計画(平成25年3月)
- 第2次福井県医療費適正化計画進捗状況
- 第2次福井県医療費適正化計画実績評価(平成30年12月)
- 第3次福井県医療費適正化計画(平成30年3月)
- 第3次福井県医療費適正化計画策定懇話会
- 第3次福井県医療費適正化計画パフリックコメント実施結果
お問い合わせ先
- 所在地
- 福井市大手3丁目17-1
- 電話番号
- 0776-20-0697
- FAX番号
- 0776-20-0643
- メールアドレス
- kenko-seisaku@pref.fukui.lg.jp