
地産地消・食育
「地産地消・食育」の記事一覧
-
「香福の極み 越前蕎麦認証店」について(最終更新日 2023年11月27日)
福井県内外でおいしい福井県産そばを提供しているお店を紹介します。
-
ふくいそばのキャッチコピーとロゴマークについて(最終更新日 2023年11月27日)
ふくいそばのロゴマークが決定しました。
-
愛知県内の蕎麦店でふくいそばイベント「秋・ふくいフェア」を開催します(最終更新日 2023年11月1日)
愛知県内の蕎麦店におけるふくい蕎麦キャンペーンの開催について
-
福井そば博2023を開催します!(最終更新日 2023年11月1日)
福井そば博2023を開催します。
-
令和5年度 地産地消で福井を元気に!「福井産 食べて当てよう!キャンペーン」(最終更新日 2023年10月20日)
県民の皆様に福井県農林水産物の積極的な購入を促すため、抽選で福井県の特産品が当たるキャンペーンを行います!
食品スーパーや直売所で県産農林水産物やその加工品を購入し、県産品とわかる写真撮ってポイントを貯めよう!ポイントを使用して応募すると、抽選で豪華景品が当たります! -
大好評の「ふくいそばスマホdeスタンプラリー」を今年も開催します!(最終更新日 2023年9月29日)
福井県産在来種そばを使用している店舗でそば料理を食べて、専用POPについているQRコードをよんでスタンプラリーに参加!スタンプ3つを集めることで豪華景品に応募できます。
-
男性限定・料理教室を開催します(参加者募集)(最終更新日 2023年9月21日)
男性限定・料理教室を開催します(参加者募集)
-
日本遺産「福井・勝山石がたり」体験プログラム(最終更新日 2023年7月11日)
日本遺産「福井・勝山石がたり」を楽しみながら学び、体験できるプログラムを掲載しています。
-
ふくトリップ~ふくい日本遺産を巡る旅~(最終更新日 2023年4月19日)
福井県内の日本遺産と、それを周遊する観光モデルコースを紹介するパンフレットを作成しました。
-
中京発ふくい応援メンバーを募集します(最終更新日 2022年10月25日)
中京発ふくい応援メンバーについて
-
福井県嶺南の魅力を満喫できる若狭路レストランバス!(最終更新日 2022年9月23日)
福井県嶺南地域の料理と観光地を一気に味わえる若狭路レストランバスの魅力を紹介しています。
-
奥越地区農遊コンシェルジュ育成講座を開催します!(最終更新日 2022年4月25日)
奥越管内を訪れた旅行者に対して農村の食文化や地域特産物、管内の体験施設等の情報を魅力的に伝え、発信できる人材(農遊コンシェルジュ)を育成する。
-
我が家のおすすめ至福のそばコンテストを開催しました(最終更新日 2021年7月21日)
家庭でも味わえる「そばメニュー・レシピ」を募集しました
-
オーベルジュの整備について最大2.5億円まで補助が受けられます。(最終更新日 2021年5月27日)
北陸新幹線福井・敦賀開業に向け、地域の食材等を活かしたオーベルジュ(宿泊機能付きレストラン)の誘致を促進し、県内各地において食で稼ぐ環境の整備費を支援いたします。
-
天皇の料理番 秋山徳蔵復刻メニュー(最終更新日 2021年3月22日)
天皇の料理番 秋山徳蔵ゆかりのメニューを県内料理店において提供します。
-
天皇の料理番 秋山徳蔵復刻メニュー提供店を募集しています。(最終更新日 2021年3月12日)
天皇の料理番 秋山徳蔵復刻メニュー提供店を募集します
-
「GoToトラベルキャンペーン」宿泊施設までの移動手段がセットになったお得なプランを販売しています!(最終更新日 2020年11月26日)
「GoToトラベルキャンペーン」宿泊施設までの移動手段がセットになったお得なプランを販売しています!
-
★ステイホーム★ふくいのおうち食育(最終更新日 2020年7月27日)
ふくいの食育リーダーが「おうち時間」を応援します。
-
日本遺産【福井県内の認定が5件になりました!】(最終更新日 2020年7月21日)
福井県の日本遺産を紹介します
-
お家で食べよう!野菜たっぷり地産地消レシピ紹介(最終更新日 2020年4月14日)
新型コロナ感染対策で家族で食卓を囲む機会が増えました。地場産農林水産物を活用した家庭で楽しめるレシピを紹介します。
-
厳選!福井の旬の食材でおもてなし!(最終更新日 2020年4月1日)
福井県では、県産食材のブランド力向上と販路開拓および県内飲食店の魅力向上による魅力拡大を図るため、県内シェフ達と生産者との情報交換や産地視察、また、旬の食材を使用した料理の提供を継続的に実施していきます。
-
県内直売所における他県交流フェアを開催します(最終更新日 2020年2月20日)
福井県内の農産物等直売所において、他県の特色ある商品を集めた交流フェアを開催します。この機会に是非お買い求めください。
-
令和元年度「ふくいの食育推進企業」登録証交付式を実施しました(最終更新日 2020年2月10日)
令和元年度「ふくいの食育推進企業」登録証交付式を実施しました
-
期間限定 福井県産 夏の新そば「福井夏そば」の登場!(最終更新日 2017年8月10日)
夏に収穫される福井県産の新そば「福井夏そば」を味わえる飲食店の紹介をしています。
-
夏秋の伝承料理を紹介します(最終更新日 2017年7月12日)
丹南地域の伝承料理(夏秋)を紹介します。
-
丹南地域の伝承料理を紹介します!(最終更新日 2017年7月12日)
丹南地域の伝承料理を紹介します。
-
冬春の伝承料理を紹介します!(最終更新日 2017年7月12日)
丹南地域の伝承料理(冬春)を紹介します。
-
夏の若狭ふぐ、はじめました!(最終更新日 2014年7月1日)
若狭ふぐを夏においしくいただけるお店を紹介します。
-
若狭ふぐの宿 みなと屋(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
小料理 登喜輪(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
海辺の宿 長兵衛(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
はままつ(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
五作荘(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
グルメ民宿 はまもと(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
料理旅館 由幸(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店
-
若狭ふぐの宿 下亟(最終更新日 2014年6月18日)
夏の若狭ふぐ提供店