新着情報一覧
2017年
12月
- 県産品活用事例-福井県営体育館[2017年12月6日]
福井県営体育館における県産品活用事例の紹介
11月
- 当部の農業普及活動が農水省生産局長賞を受賞しました。[2017年11月29日]
当部の農業普及活動が農水省生産局長賞を受賞しました。
- 福井県・福井労働局は、県内金融機関と「働き方改革にかかる連携協定」を締結しました[2017年11月28日]
福井県・福井労働局は、県内金融機関と「働き方改革にかかる連携協定」を締結しました
- ふくい農業ビジネスセンター 体験農園 過去の体験内容[2017年11月22日]
ふくい農業ビジネスセンター体験農園で過去に行った体験内容です。
- WakasaAgri21(青年農業者クラブ)の会員が北陸ブロック代表に選ばれました。[2017年11月21日]
WakasaAgri21(青年農業者クラブ)の会員が北陸ブロック代表に選ばれました。
- 若狭東高校生が青ネギ栽培作業を体験しました。[2017年11月21日]
若狭東高校生が青ネギ栽培作業を体験しました。
- (農)名水うりわり農園が平成29年度福井県農林漁業賞(農村活性化部門)を受賞しました[2017年11月14日]
(農)名水うりわり農園が平成29年度福井県農林漁業賞(農村活性化部門)を受賞しました
- 福井百歳やさい“山内かぶら”の収穫祭が開催されました[2017年11月14日]
福井百歳やさい“山内かぶら”の収穫祭が開催されました
- 農地年報[2017年11月14日]
農地年報
- 平成29年度奥越地区「おいしいお米コンテスト」の結果について[2017年11月7日]
平成29年おいしいお米コンテストの結果
- ドローンを使ったダイナミックな越前がに漁の様子がご覧いただけます:Please watch the video of the dynamic Echizen Gani Crab fishing using the drone.[2017年11月1日]
ドローンを使ったダイナミックな越前がに漁の様子がご覧いただけます:Please watch the video of the dynamic Echizen Gani Crab fishing using the drone.
10月
- サルを寄せつけない集落づくりの研修会を開催しました。[2017年10月31日]
10月28日(土)、若狭町でサルの誘引物の情報共有と対策を話し合う研修会を開催しました。
- 小浜信金高浜支店の職員が薬用植物の収穫応援を行いました。[2017年10月31日]
10月29日(日)高浜町山中地区において、小浜信用金庫高浜支店の職員が、薬用植物「ゴシュユ」の収穫作業の応援を行いました。
9月
- 「いちほまれ」収穫式を開催しました![2017年9月14日]
平成29年9月11日に福井県小浜市で「いちほまれ」の収穫式を開催しました。
- 農村活性化推進員[2017年9月11日]
農村活性化推進員の紹介
8月
- 「いちほまれ」のロゴ・パッケージデザインが決まりました![2017年8月25日]
「いちほまれ」のロゴ・パッケージデザインが決まりました!
6月
- 新ブランド米「いちほまれ」の指導者研修会を行いました[2017年6月16日]
県とJAの指導者が「いちほまれ」の指導内容について研修
- 六本木ヒルズ屋上庭園で「いちほまれ」の田植えをしました![2017年6月2日]
六本木ヒルズ屋上庭園で六本木ヒルズの住人、勤務者とその家族160人による田植えイベント
5月
- 「ふくいメディカルカタログ」(平成29年度版)を発行しました[2017年5月29日]
このたび、県では、県内企業の医療関連分野での研究開発や販路開拓への支援を行うため、その優れた製品・技術の情報を、「ふくいメディカルカタログ」(平成29年度版)として取りまとめました。
皆さまに広くご覧いただき、医療・介護現場そして医療機器製造の課題解決につながれば幸いです。 - 農山漁村地域整備計画について[2017年5月23日]
農山漁村地域整備計画 事前評価および事後評価について
- 若狭牛の里情報[2017年5月2日]
「若狭牛の里情報」広報誌の発行をしています。(年4回)
4月
- 地域特産物応援団活動について[2017年4月21日]
地域特産物の生産拡大を応援する県内企業の活動を紹介します。
- 福井県の新しいブランド米の名称が「いちほまれ」に決まりました![2017年4月20日]
福井県の新しいブランド米の名称
- 平成28年度地域連携およびふれあい業務[2017年4月13日]
平成28年度地域連携およびふれあい業務
- 県内の森林組合等一覧[2017年4月7日]
福井県内の森林組合の連絡先などの一覧です。
- 稲作情報[2017年4月3日]
水稲、大麦、大豆、そばに関する栽培技術情報を発信します。
- 稲作情報[2017年4月3日]
水稲、大麦、大豆、そばに関する栽培技術情報を発信します。
- 稲作情報[2017年4月3日]
水稲、大麦、大豆、そばに関する栽培技術情報を発信します。
3月
- 今月の農業技術[2017年3月31日]
野菜、花き、果樹、畜産に関する栽培情報を発信します。
県内の生育状況を踏まえ、今後の栽培管理について情報を提供します。 - ポストこしひかりブランド化戦略[2017年3月31日]
ポストこしひかりブランド化戦略
- 第10次福井県職業能力開発計画の策定について[2017年3月31日]
県では、第10次福井県職業能力開発計画を策定しましたので、公表します。
- 水産学術産業拠点基本構想の策定(平成29年3月)[2017年3月31日]
水産学術産業拠点基本構想を策定しました。
- 福井県農山漁村地域整備計画(ふくいの元気な漁村整備計画)[2017年3月24日]
農山漁村地域整備計画(ふくいの元気な漁村整備計画:平成22年度~平成26年度)の事後評価結果を公表します。
- 内水面総合センターに、栽培漁業センターでふ化したアユが戻ってきました[2017年3月3日]
昨年秋に内水面総合センターで採卵した後、栽培漁業センターでふ化、成長した稚アユが、内水面総合センターへ戻ってきました。
1月
- ‘ポストこしひかり’が「おはよう日本」で紹介されました![2017年1月25日]
ポストこしひかりが平成29年1月25日(水)のNHK全国ニュース「おはよう日本」で紹介されました。