新着情報一覧
2018年
12月
- 福井駅付近連続立体交差事業の効果[2018年12月28日]
福井駅付近連続立体交差事業の事業効果についてご紹介します。
- 福井県クルマに頼り過ぎない社会づくり推進県民会議が平成30年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰を受賞しました![2018年12月26日]
クルマに頼り過ぎない社会の実現に向け、社会全体で取り組む行動指針を紹介しています
- 県職員をかたる不審な電話にご注意ください!![2018年12月13日]
【注意喚起】県内で県職員をかたる不審な電話が確認されています。
- 福井駅付近連続立体交差事業の概要[2018年12月10日]
福井駅付近連続立体交差事業の目的、事業概要をご紹介します。
- 定点観測写真(えちぜん鉄道)[2018年12月5日]
鉄道高架工事(えちぜん鉄道)の定点観測を掲載しています。各地点で工事の経過をみることができます。
- 平成29年度 福井県税務統計書[2018年12月4日]
平成29年度版、県税の賦課徴収状況等の実績を中心に取りまとめた税務統計書です。
11月
- 平成30年度は全日程を終了しました ~排出事業者向け~廃棄物の処理を間違わないための基礎講座(平成30年度)[2018年11月21日]
平成30年度は全日程を終了しました。多くの皆様の受講をいただき、ありがとうございました。
業務で産業廃棄物に直接関わる方が、法令で定められたルールを理解、把握することを通じて、これまで以上に適正に廃棄物の関連業務に取り組んでいただくため、県内6か所(10月30日から11月20日まで )で研修会を開催します。
福井県が主催し、受講は無料です。
産業廃棄物を排出する事業者は、どなたでも(複数名)どの会場へも受講申込みが可能です。 - 「九頭竜紅葉まつり」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました![2018年11月20日]
「九頭竜紅葉まつり」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました
- 「ふるさとしろとり夢まつり」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました![2018年11月20日]
「ふるさとしろとり夢まつり」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました
- 「食の祭典inぎふ郡上」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました![2018年11月20日]
「食の祭典inぎふ郡上」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました
- 舞鶴若狭自動車道の整備促進に関する要望活動を実施しました(H30.11.5)[2018年11月20日]
舞鶴若狭自動車道の整備促進に関する要望活動を実施しました
- 福井県自然環境保全地域[2018年11月16日]
自然環境保全地域の概要
- 越前加賀海岸国定公園[2018年11月16日]
越前加賀海岸国定公園の概要
- 自然公園の規制および事業について[2018年11月16日]
自然公園計画の体系図
- 自然公園とは?[2018年11月16日]
自然公園とは何か
- 【H30.11.13】北陸新幹線に係る中央要請について(11月13日実施)[2018年11月16日]
北陸新幹線に係る中央要請について
- 平成30年度福井県防災会議を開催しました[2018年11月13日]
平成30年度福井県防災会議の開催について
- 消費生活講座の案内[2018年11月6日]
くらしの知識を豊かにし、自主性のある賢い消費者を育てるために各種講座を開催しています。
- 平成30年度全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会総会を開催しました。[2018年11月5日]
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」の平成30年度総会を開催しました。
- 【H30.10.26】並行在来線関係道県協議会中央要請結果概要[2018年11月2日]
並行在来線関係道県協議会中央要請結果概要(10月26日開催)
10月
- 「りゅうくん」お便りページ[2018年10月12日]
2018年に放鳥した「りゅうくん」の情報をいただきました。
- 「ひかりちゃん」「こころちゃん」お便りページ[2018年10月12日]
平成30年に放鳥した「ひかりちゃん」「こころちゃん」の情報をいただきました。
- 県都デザイン戦略プロジェクトレポート第11号を発行しました![2018年10月1日]
県都デザイン戦略のプロジェクト進捗状況や関連事業、イベント等の情報を発信します。
9月
- 【H30.9.15】福井県北陸新幹線建設促進同盟会総会(9月15日開催)[2018年9月28日]
【H30.9.15】福井県北陸新幹線建設促進同盟会総会(9月15日開催)
- 飛び出す福井港(ペーパークラフト)をつくろう![2018年9月28日]
飛び出す福井港(ペーパークラフト)をつくろう!
- 燃料電池自動車普及啓発イベントを開催しました。[2018年9月7日]
燃料電池自動車の普及啓発イベントを開催します。
- 子どもの安全確保にご協力を![2018年9月6日]
子どもの安全を確保するため、県民の皆さんのご協力をお願いします
- 「白山」の船内一般公開に併せて、福井港でイベントを実施しました。[2018年9月5日]
「白山」の一般公開に併せて、福井港でイベントを実施しました。
- 9月2日(日)「白山」船内一般公開に併せて、福井港湾事務所の展望室を一般開放しました。[2018年9月3日]
福井港湾事務所展望室を一般開放しました。
8月
- 中部縦貫・北陸関東広域道路建設促進同盟会が中部縦貫自動車道等の整備促進に関する提言活動を実施しました(H30.8.9)[2018年8月28日]
中部縦貫・北陸関東広域道路建設促進同盟会が中部縦貫自動車道等の整備促進に関する提言活動を実施しました
- 中部縦貫自動車道の整備促進に関する要望活動を実施しました(H30.7.13)[2018年8月28日]
中部縦貫自動車道の整備促進に関する要望活動を実施しました
- コウノトリ幼鳥の愛称が決定しました[2018年8月27日]
平成30年5月生まれのコウノトリ幼鳥の愛称が決定したのでお知らせします。
- (一財)福井県産業廃棄物処理公社に係る公的支援の内容および経営状況等について[2018年8月27日]
(一財)福井県産業廃棄物処理公社に係る公的支援の内容および経営状況等について(平成29年度実績)
- 雪崩にご注意を![2018年8月21日]
雪崩防災に関する情報を紹介します。
- 平成30年度 福井県総合防災訓練を実施します。[2018年8月20日]
平成30年度原子力防災訓練の訓練内容
- 雪に強い家づくり[2018年8月10日]
屋根雪下ろしの負担軽減・事故防止のため、雪に強い家づくりを目指しましょう
- えちぜん鉄道・永平寺口駅に再生可能エネルギー設備を導入しました。[2018年8月3日]
えちぜん鉄道・永平寺口駅に再生可能エネルギー設備を導入しました。
- 福井県並行在来線対策協議会[2018年8月3日]
並行在来線対策協議会(平成30年8月2日開催)
- 第25回福井県都市計画審議会の開催結果[2018年8月2日]
第25回福井県都市計画審議会の開催結果について
- 平成29年度福井県交通事故相談所の概要[2018年8月1日]
平成29年度の福井県交通事故相談所についての概要
7月
- 平成30年度福井県交通事故相談所の概要[2018年7月31日]
平成30年度の福井県交通事故相談所についての概要
- 7月22日(日)海と日本プロジェクトinふくい「こども港調査隊」による福井港見学を受け入れました。[2018年7月26日]
こども港調査隊見学
- 福井港の環境美化大作戦を実施しました。[2018年7月9日]
美化活動の写真
- 地震に備えましょう[2018年7月6日]
福井地震から70年が経過しました。お住まいの安全について、いま一度確認しましょう。
- 地震防災セミナー(福井震災70周年事業)の中止について[2018年7月6日]
地震防災セミナー
- 福井県スポGOMI大会(スポーツ×ゴミ拾い)決勝戦終了![2018年7月6日]
子どもも大人も楽しみながらスポーツ感覚で挑む清掃活動イベントを実施します。
- 丹南土木事務所 河川主要事業の紹介[2018年7月4日]
丹南土木事務所 河川主要事業
- 振り込め詐欺~不審なハガキやメールが後を絶ちません![2018年7月1日]
不審なハガキ、メールに対する注意喚起
6月
- 「若狭・三方五湖ツーデーマーチ」で舞鶴若狭自動車道の整備効果をPRしました![2018年6月25日]
「若狭・三方五湖ツーデーマーチ」で舞鶴若狭自動車道の整備効果をPRしました
- 福井駅付近連続立体交差事業の経緯[2018年6月24日]
福井駅付近連続立体交差事業の事業経緯を一覧でご紹介しています。
- 「九頭竜新緑まつり」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました![2018年6月22日]
「九頭竜新緑まつり」で中部縦貫自動車道の早期整備をPRしました
- 「スキーパークオープン記念 六呂師高原フェスティバル」で中部縦貫自動車道の整備効果をPRしました![2018年6月22日]
スキーパークオープン記念 六呂師高原フェスティバルにおいて中部縦貫自動車道の整備効果をPRしました
- 高齢者見守りマニュアル[2018年6月18日]
高齢者を消費者トラブルから守るためのマニュアルです。
5月
- 【H30.5.22】北陸新幹線建設促進大会および中央要請(5月22日開催)[2018年5月28日]
北陸新幹線建設促進大会および中央要請
- まちの修理屋さん(宝石・貴金属)[2018年5月7日]
まちの修理屋さん(宝石・貴金属)
- 「安全・安心ふくい」確実プランの29年度の推進結果と30年度の重点推進事項[2018年5月1日]
「安全・安心ふくい」確実プラン~29年度の推進結果と30年度の重点推進事項~
4月
- 越前市白山地区で飼育中のコウノトリペアが産卵しました![2018年4月26日]
平成30年度コウノトリ産卵のお知らせ
- 野外コウノトリの飛来が増えています[2018年4月24日]
野外コウノトリの飛来が増えています
- ダイヤモンド・プリンセスが敦賀港に寄港しました。(平成30年4月17日(火))[2018年4月20日]
ダイヤモンド・プリンセスが敦賀港に寄港した際の写真を掲載しています。
- 二級・木造建築士および建築士事務所の処分の基準[2018年4月1日]
「福井県二級・木造建築士の懲戒処分の基準」および「福井県建築士事務所の監督処分の基準について」を掲載しています。
- 県内の土木事務所の一覧[2018年4月1日]
県内の土木事務所の一覧
3月
- 地域再生計画「新幹線開業・人口減少時代に適した二次交通の拡充」[2018年3月30日]
地域再生計画「新幹線開業・人口減少時代に適した二次交通の拡充」について
- 敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル拡張事業の着工式典が開催されました。(平成30年3月18日(日))[2018年3月28日]
敦賀港(鞠山南地区)国際物流ターミナル拡張事業着工式典の写真を掲載しています。
- 通常砂防工事 八坂川(丹生郡越前町天王)[2018年3月16日]
丹生郡越前町天王の八坂川砂防工事
- 第2回 ふくい交通フェスタ開催〔3月24日(土)〕[2018年3月5日]
平成30年3月24日(土)に開催される第2回ふくい交通フェスタの概要をお知らせします
- 「ふくい年縞」「水月湖年縞」の商標使用について[2018年3月2日]
「ふくい年縞」「水月湖年縞」の商標使用についてお知らせします。
- 敦賀市民間最終処分場抜本対策事業の概要[2018年3月1日]
敦賀市民間最終処分場抜本対策事業の概要
2月
- 雪崩危険箇所の一覧表[2018年2月19日]
雪崩危険箇所の一覧表
- 中部縦貫自動車道の整備促進に関する要望活動を実施しました(H30.2.9)[2018年2月15日]
中部縦貫自動車道建設促進福井県協議会が、国土交通省へ要望活動を実施
- 整備促進への取組み(平成29年度)[2018年2月15日]
平成29年度の整備促進への取組み状況を掲載しています
- 大雪時の対応や除雪作業等の注意点に関するお知らせ(1月23日以降の大雪について)[2018年2月5日]
大雪時の対応や天候回復後の除雪作業等の注意点についてお知らせします。
1月
- 除雪作業中の事故や落雪・なだれに注意しましょう!(平成30年1月11日からの大雪について)[2018年1月18日]
平成30年1月11日からの大雪に係る県の対応状況についてお知らせします。
- 第8回「ふるさと福井景観広告賞」受賞作品決定[2018年1月15日]
第8回「ふるさと福井景観広告賞」の受賞作品を紹介しています。
- ふるさと福井景観広告賞[2018年1月15日]
景観への配慮が優れている広告物を表彰しています。
- 建設リサイクル法のご案内[2018年1月4日]
建設リサイクル法のご案内