新着情報一覧
2023年
12月
- 🐻ツキノワグマによる人身被害防止のために🐻[2023年12月1日]
クマの特徴と対処方法、出没状況などをお知らせします。
11月
- 県内企業・団体向けセミナー「マイボトルから広げよう・福井のプラごみ削減」を開催します[2023年11月29日]
県内企業・団体向けに、マイボトル利用推進をはじめとしたプラスチックごみ削減に向けて取り組めるアクションを学ぶセミナーを開催します。
- お使いの製品 リコール対象製品ではありませんか?[2023年11月27日]
自宅にある製品が、リコールされていませんか?
情報サイトで確認しましょう。 - 📹【動画】新幹線が福井県内を初めて走る!🚄[2023年11月17日]
北陸新幹線初入線と式典等の動画を紹介します。
- 「福井県道路整備プログラム(2021~2030)」[2023年11月15日]
「福井県道路整備プログラム(2021~2030)」の策定
- 先進的な省エネ活動に取組む企業において現場見学会を開催します[2023年11月14日]
中小企業スマート省エネ事業の省エネ先進企業における現場見学会の紹介ページです。
- 企業・団体向け 省エネ・脱炭素経営セミナー(第2回)のご案内[2023年11月14日]
脱炭素社会の実現に向けて企業や団体の省エネ・温暖化対策の取組みへの情報発信や支援を行います。
- 愛鳥週間[2023年11月13日]
令和6年度 愛鳥週間用ポスター原画コンクール審査結果
- 長期優良住宅建築等計画の認定について[2023年11月13日]
長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号)に基づき、「長期優良住宅建築等計画」の認定を受けることができます。
- 注意喚起情報紙「気をつけよう!見守ろう!ふくいの消費生活」[2023年11月10日]
消費者トラブルに関する注意喚起情報や気をつけたいポイントをわかりやすく情報提供します!
- エシカル・チャレンジ クイズに答えて県産品を当てよう![2023年11月10日]
エシカル・チャレンジ クイズに答えて県産品を当てよう!
- 「カーボンニュートラル推進企業表彰」の募集を開始します![2023年11月8日]
「カーボンニュートラル推進企業表彰」の募集を開始します
- エシカル消費推進事業者と消費者との交流会を開催します!![2023年11月8日]
エシカル消費推進事業者と消費者との交流会を開催します!!
- 令和5年度狩猟免許試験のお知らせ[2023年11月7日]
令和5年度狩猟免許試験のお知らせ
- 森林環境税(国税)が導入されます[2023年11月1日]
森林環境税について
- 令和5年度 福井県内で狩猟が禁止または制限されている区域について[2023年11月1日]
福井県内の狩猟規制区域(鳥獣保護区、休猟区、特定猟具使用禁止区域等)について
- 11月、12月は県下統一滞納整理推進月間です[2023年11月1日]
県と市町が集中的に滞納整理に取り組みます
- 11月11日~17日は『税を考える週間』です。[2023年11月1日]
税を考える週間について紹介します
- 新幹線を見に行こう!🚄[2023年11月1日]
県内で、北陸新幹線が見える場所を紹介します。
10月
- 海洋ごみ大規模組成調査(福丼県プロジェクト共催)[2023年10月31日]
福井県では令和4年度より一般社団法人福丼県プロジェクトと共催で海洋ごみ大規模組成調査を実施しています。
- 令和5年度 嶺南Eコースト計画推進会議を開催しました[2023年10月25日]
令和5年度嶺南Eコースト計画推進会議の開催
- 令和5年度 省エネ活動推進事業「デコ活ふくい」[2023年10月25日]
家庭でできる身近で手軽な省エネ活動を推進します。
- 多重債務者無料相談会を開催します[2023年10月17日]
多重債務者無料相談会を開催します
- 豚熱(CSF)ウイルス拡散防止のお願い(福井県で狩猟されるみなさまへ)[2023年10月12日]
豚熱(CSF)ウイルス拡散防止のお願い(福井県で狩猟されるみなさまへ)
- 通学路などの道路に面したブロック塀等について[2023年10月10日]
通学路などの道路に面したブロック塀等について
- 【申請期間延長!】企業の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金の募集を開始します[2023年10月6日]
企業の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金に関するページ
9月
- JR越美北線と並行する京福バス大野線に400円で乗れる割引制度を開始します![2023年9月21日]
JR越美北線と京福バス大野線の相互利用に向け、JR越美北線と並行する京福バス大野線に400円で乗れる割引制度を開始します。
- 地価調査結果[2023年9月20日]
福井県地価調査の概要
- 令和5年度 狩猟者登録手続きのご案内[2023年9月15日]
福井県内で狩猟者登録を希望される方に、必要な手続の流れをご説明します(令和5年度版)。
- 2024(令和6)年3月16日(土)北陸新幹線 金沢~敦賀間が開業!🚄[2023年9月12日]
北陸新幹線 金沢~敦賀間の開業日を発表
- 「ガントリークレーンへの水素電源導入に関する実現可能性調査」に関する企画提案(プロポーザル)を公募します[2023年9月7日]
「ガントリークレーンへの水素電源導入に関する実現可能性調査」に関する企画提案を公募するものです。
- 【事業者の皆さまへ】令和5年度消費者志向経営優良事例表彰について[2023年9月6日]
消費者志向経営優良事例表彰について
- 9月10日は【下水道の日】です![2023年9月4日]
【下水道の日】関連行事について
8月
- 福井県の汚水処理人口普及率は全国第9位です![2023年8月31日]
福井県の平成10年度からの汚水処理人口普及率および下水道普及率を紹介します。
- 紙資源回収ボックス設置整備費用補助金の募集について[2023年8月30日]
紙類を資源として排出しやすい環境を整え、燃やせるごみの減量化と紙資源のリサイクルを促進するため、事業者が行う紙資源回収ボックスの設置を支援します。
- プラスチック代替製品利用促進補助金のご案内[2023年8月30日]
県内事業者等によるプラスチック代替製品の導入に係る費用に対する補助を行います。
- ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起[2023年8月28日]
消費者庁による注意喚起 ウェブサイト上では低額な料金を表示しているが、実際には高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起
- 令和5年度「くらしと県税」[2023年8月17日]
県の財政構造や県税のしくみなどについてのあらましをわかりやすくまとめたパンフレットです。
- 令和5年度「まちづくりアワード」(功労部門)表彰について[2023年8月14日]
令和5年度「まちづくりアワード」(功労部門)表彰の表彰状手交式が行われました。
- ダムカードについて[2023年8月4日]
ダムカードについて
- 福井県廃棄物減量化等アドバイザーの派遣について【8月7日募集開始】[2023年8月3日]
排出事業者における廃棄物の排出抑制、減量化および再生利用を推進するため、廃棄物減量化等アドバイザーを派遣します。
- 福井鉄道 駅長プレミアム体験がふるさと納税返礼品に![2023年8月1日]
福井鉄道の駅長体験がふるさと納税返礼品に!
7月
- 令和5年度 屋外広告物等講習会の開催について (電子収納対応版)[2023年7月25日]
令和5年度 屋外広告物等講習会の内容や申し込み手続きなどをご案内しています。
- 令和5年度狩猟免許の更新に伴う適性検査および講習について[2023年7月24日]
令和5年度狩猟免許の更新に伴う適性検査および講習について
- 令和5年度福井県防災士養成研修を実施します[2023年7月21日]
令和5年度福井県防災士養成研修
- 省エネ家電購入応援キャンペーンを実施します[2023年7月20日]
省エネ家電購入応援キャンペーンに関するページ
6月
- 第34回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰について[2023年6月29日]
第34回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰の感謝状伝達式を行いました。
- 「一度に体質を改善し、追加費用は不要」などとダイエット希望者を勧誘し、痩身効果をうたうお茶等を次々販売する事業者に関する注意喚起[2023年6月29日]
消費者庁による注意喚起「一度に体質を改善し、追加費用は不要」などとダイエット希望者を勧誘し、
痩身効果をうたうお茶等を次々販売する事業者に関する注意喚起 - 食品ロスを減らしましょう!!~消費者ができること~[2023年6月16日]
食品ロスを減らしましょう~消費者ができること~
5月
- 福井港の情報をお知らせします[2023年5月19日]
福井港内の情報提供
4月
- えちぜん鉄道こども電車運転体験・車両基地見学がふるさと納税返礼品に!(令和5年度受付終了)[2023年4月28日]
ふるさと納税返礼品としてえちぜん鉄道の運転体験・車両基地見学の取扱いを開始しました。(令和5年度受付終了)
- 行楽シーズン到来! 安全にレジャーを楽しみましょう[2023年4月28日]
行楽シーズンのレジャーに関する注意喚起について
- 住まいづくりの支援制度について[2023年4月28日]
住まいに関する支援制度を紹介します。
- 令和5年度 自動車税種別割の納付について[2023年4月27日]
【自動車税】令和5年度 自動車税種別割について
- 人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った 偽サイトに関する注意喚起[2023年4月27日]
消費者庁による注意喚起「人気インテリア家具や雑貨等の公式通信販売サイトを装った
偽サイトに関する注意喚起 」 - 「電動アシスト自転車」と称する製品に関する注意喚起[2023年4月21日]
消費者庁による注意喚起「電動アシスト自転車」と称する製品に関する注意喚起について」
- 都市計画道路事業 敦賀駅東線[2023年4月14日]
都市計画道路敦賀駅東線の状況説明
- 「消費生活相談員資格」の取得に挑戦してみませんか?[2023年4月10日]
消費生活相談員資格の紹介
- ウエステルダム(WESTERDAM)号が敦賀港に寄港しました。(令和5年3月21日(火)春分の日)[2023年4月7日]
ウエステルダム(WESTERDAM)号が敦賀港に寄港しました。(令和5年3月21日(火)春分の日)
- 消費者トラブルFAQをお役立てください[2023年4月6日]
国民生活センター「消費者トラブルFAQサイト」の御紹介
3月
- 環境協定(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社福井支店)[2023年3月30日]
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社福井支店との「環境協定」内容について紹介します。
- 河川整備基本方針/河川整備計画[2023年3月23日]
河川法に基づき、河川管理者として福井県が定めている河川整備基本方針、河川整備計画に関するページ。
- 地価公示結果[2023年3月23日]
地価公示の概要
- 一般県道常神三方線「常神トンネル」の開通式典を開催しました![2023年3月13日]
一般県道常神三方線「常神トンネル」の開通式典を令和5年3月11日(土)に開催しました。
- 一般県道常神三方線「常神トンネル」が開通しました![2023年3月11日]
一般県道常神三方線「常神トンネル」が令和5年3月11日(土)に開通しました。
- 令和4年度 省エネ住宅シンポジウムのご案内[2023年3月11日]
県民向けシンポジウムについてご案内します
- 県内下水道事業の状況[2023年3月10日]
【汚水処理人口普及率および下水道普及率】、【汚水処理の現状と見通し】、【福井県の下水道】、【福井県汚水処理広域化・共同化計画】を紹介します
- ツキノワグマ狩猟者育成研修会開催について[2023年3月6日]
ツキノワグマ狩猟者育成研修会「クマ猟をつなぐ」開催のお知らせ
2月
- 低炭素建築物新築等計画の認定について[2023年2月27日]
都市の低炭素化の促進に関する法律に基づき低炭素建築物新築等計画の認定を行います。
- ダム本体 『コンクリート製造設備登場!!』令和5年2月の施工状況 紹介動画[2023年2月17日]
吉野瀬川ダム建設事業の工事進捗状況などを動画で紹介
- 令和4年度狩猟免許試験のお知らせ[2023年2月15日]
令和4年度狩猟免許試験のお知らせ
- 敦賀港カーボンニュートラルポート(CNP)[2023年2月14日]
敦賀港カーボンニュートラルポート(CNP)
- ふくい産学官連携マッチング・ミーティング(獣害対策DX編)を開催します[2023年2月8日]
県内の高等教育機関のシーズについて関心のある自治体・企業を対象に、少人数で意見交換を行います。第1回目のテーマは、「獣害対策DX」です。
- 省エネ住宅に関する国の補助[2023年2月8日]
省エネ住宅に関する国の補助についてご案内します
- 物価が高騰する中、消費者ができること~賢い生活術~[2023年2月7日]
物価が高騰する中、消費者ができることについて 事例などを紹介
- 産業廃棄物を適正処理するためのリーフレット ~排出事業者向け~[2023年2月6日]
産業廃棄物を適正処理するためのリーフレット ~排出事業者向け~
- STOP!!不法投棄・野外焼却[2023年2月6日]
不法投棄・野外焼却の早期発見
- 令和4年分所得税・個人住民税のお知らせ[2023年2月3日]
令和2年分所得税、個人県民税、その他税目の案内と、個人住民税の寄附金税額控除に関する手続のお知らせです。
- 「福井県の下水道」[2023年2月3日]
下水道のしくみや県内下水道事業の概要などを取りまとめた「福井県の下水道」を掲載します。
- 取引デジタルプラットフォーム上で販売されている浄水カートリッジの模倣品に関する注意喚起[2023年2月2日]
消費者庁による注意喚起「取引デジタルプラットフォーム上で販売されている浄水カートリッジの模倣品に関する注意喚起」
- みんなでなくそう!「悪質商法」消費者トラブル[2023年2月1日]
「悪質商法」消費者トラブル防止の啓発
1月
- 密封包装食品製造業の許可の対象から除外される食品の追加要請手続きについて[2023年1月31日]
密封包装食品製造業の許可の対象から除外される食品の追加要請手続きについて
- 株式会社日本ハウジングが行う屋根瓦および漆喰の修理等の役務の取引に関する注意喚起[2023年1月30日]
消費者庁は、株式会社ハウジングが行う屋根瓦および漆喰の修理等の役務の取引に関する注意喚起を行いました。
- 食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故にご注意ください![2023年1月26日]
食品による子どもの窒息・誤嚥(ごえん)事故にご注意ください!
- プラスチックごみ削減セミナーを開催します[2023年1月6日]
プラスチックごみ問題について考えるオンラインセミナーを開催します。